【ブロッコリー】虫付き収穫 | *うさぎのあくび 家庭菜園*

*うさぎのあくび 家庭菜園*

~楽しく美味しくちょっと節約 めざせ野菜の自給自足~

おはようございます。

今日は霜が降りていましたが、いいお天気です。

布団も干したいけどお稽古もあるし畑もしたい。

布団なんて干したかないけど干さないとエリンギが生えてきそうだからさ。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


9月上旬の植えつけ から一度も報告していなかったブロッコリーがいつの間にか収穫サイズ!

いや、厳密には収穫サイズに近い大きさかな?





ずっと防虫ネットの中で過保護に大切に育ててきたんだけど…


ヨトウムシのおうちになっていたみたいです(゚Д゚;)



とっては踏んで、とっては踏んで…でもきりがないから、思い切って全部収穫することにしました。

今年は暖かいからか本当に虫が多くて困るわ。



ブロッコリーとったど~!!

大きさはまぁまぁです。

でもこの中にも虫が住み着いていたのでちょっと房を切って虫を追い出しました。

ウ○コは洗えばとれるし、まぁ成功といっていいでしょう~♪


やっぱり頻繁に畑にいって様子をみないとダメですね。

私なんて家の横に畑があるし、遠い田んぼの畑だって徒歩1分。

車やバイクで畑に行かれている方に比べれば全然楽チンなのにさぼりすぎですね、反省(:_;)








↓ピッキー♪

この写真だとなぜかケージがものすごく小さく見えますね。

奮発して買い替えたので、実物はもっと大きいんだけど。

両足は床ずれで痛々しいです。

なぜか自分でかじってしまうので包帯でガードしています。

右足は伸びてしまっていて感覚がないようです。