お祝いのコメントやメッセージ、ありがとうございましたニコニコ

 

特に1月に入ってからは余裕がなく、こちらからコメントができていなかったのに、たくさんいただいて恐縮です。感謝申し上げます。

 

さて、読書記録の件。受験の結果報告記事にあたり、読書記録についてのコメントやメッセージを複数の方からいただき、とても嬉しかったです(実は一番嬉しかったかも照れ)。12~1月は私に余裕がなくて記録できなかったのですが、娘は最後の最後まで読書をしていました。特に1月後半は、私が図書館に行けないほど疲れ果てていたので、「読書はちょっとお休みして、その時間でコアプラスでも見たら」と言っていたのですが、娘は「本が読みたい!うちには、もう読む本がないよ・・・」と。たぶん娘なりに、読書をすることで受験直前の不安な気持ちを落ち着かせようとしていたのだと思います。

 

ちなみに、これまで、娘が読んでいた本がサピックスのマンスリーテストや模試で出題されたことが何度もありましたが、今回、入試本番でもありました。

 

前受け校で受験した浦和明の星。試験からの帰り道、「読んでいた本が出たわー」と。物語文の出題が、5年生の夏休みに読んだこちらの本でした。

 

 

 

そして何よりビックリしたのですが、浦和明の星の受験の数日前に、娘は同じシリーズのこちらを読んでいたのです↓

 

 

 

ただ、娘の場合、読んだことがある本だから点数が取れるということはなく、むしろお話を知っているから読み飛ばしてドボンみたいなこともあったので、「読んでいた本が出たわー」と言われたときは内心ドキドキしたのですが、無事に合格をもらえました赤薔薇

 

他にも、トイレに貼っていたカレンダーからの出題もあり、結局は普段の生活が大事なのだなと実感した次第です。

 

以下、12~1月に娘が読んでいた本で覚えているものです。

 

「おもしろかった!」と言っていたのはこちら。安定のいとうみくさん。

 

 

 

草野たきさんもやはり「おもしろい!」と(確か、受験直前か、終わってすぐに読んでいたかと)

 

 

 

他にはこのあたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の最後の悪あがきで歴史漫画も。

 

 

 

気分転換に、エンタメっぽい本やサバイバルシリーズ、銭天堂シリーズも結構読んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あくまで娘の場合になりますが、1月の追い込み期もずっと勉強というのはできず、読書をしたり、Youtubeを見たりして、休憩しながら勉強するという感じでした照れ