西新宿4丁目日記 (旧名:うさぎどっとじぇいぴー) -8ページ目

【行きつけの寿司屋の話】

実は寿司が大好物でありやす。1ヶ月に数回は食べに行く寿司屋があります。


寿司屋と言うと贅沢しとるな~とか、セ●テーニ、株価のワリにもうかっとるなぁ、とか言われそうですが、実はそんなに贅沢はしていないのだよ。その店は、こちらになりやす。


調布

▼廻る元祖寿司

http://www.gansozushi.com/home.html


画像は自分が頻繁に行く調布柴崎店ですが、新宿西口店とかもあるらしい。とは言え、店舗の広さとか、廻っているネタを考えるとこちらの調布柴崎店がオススメですな。


二人で食べに行っても、たいてい2000円台のお会計になります。ってことは、居酒屋で生中2回ずつ飲むのと同じくらいでたらふく食べられる計算。本当にお金が無い人はサービス大トロ(99円)だけを食べ続けても、吉野家と同じくらいのカロリーはGETできるはず。


sinjuku


こちらがサービス大トロ(99円)。決して脂がのっている、とも言い切れませんが、ネタのサイズや新鮮具合から言っても、他と比較して負けることは無いでしょう。オススメです。


土日の19時くらいに行くと、30分ぐらい待たされることもあります。お気をつけ下さい。

【ウサギのメンバーと飲む】

ウサギ(大学の頃のサークル)のメンバーと久しぶりに飲んでいる。

かなり久しぶりなこともあり、だいぶ楽しい。


そのうち独立しよう、という話で盛り上がっているわけだが。


今日話し合って、メディアグループへ一人新規入社が決まった。

かなり期待できる。


僕らのメンバーで新しい会社を立ち上げようと思う。

来年度くらいには実現できそうだ。


頑張ろうと思う。


ビバ。

【桃鉄やり過ぎ→PS2のコントローラがぶっ壊れる】

最近、自宅で桃鉄(桃太郎電鉄)をよくやってます・・。あいにく一人では無いためご安心いただきたいところですが、先般は弊社別事業部の部長であり、同期の出世頭でもあるK木さんがわざわざ桃鉄をやりに自宅へきやがった。


結果、


1位:K藤

2位:同居人A様

3位:コンピュータ(強さランク下から2番目)

4位:K木部長


となりました。。ぶ・・部長・・。


ちなみに、1位と2位の二人は90年目を超える期間の設定でもコンピュータなんぞには負けることの無い強靭な強さを持っています。ええ、コンピュータなんぞには負けんですよ。


あわせて、コントローラの調子が悪いのでドライバでネジを外し、ゴム周りを掃除してみるも、どうもうまく閉まらない・・・。あれ?一個部品が余っちゃった・・・・。その上、開ける前よりも調子が悪くなる始末。


結局、ビックカメラでもう一個買いました。3,000円也~。

ファミコンとか、プレステのコントローラと比べると難しくなりましたなぁ。。。ガックリ。

【鬼嫁・・・】

昨日から10-12月のドラマがスタートしましたね。


「1リットルの涙」

「鬼嫁日記」


の二つをとりあえず録画して見てみました。


前者は実話をもとにした感動ドラマ。だけど・・・ちょっと・・。こういう病気がある、こうやって苦しんでいる人が居るということを訴えることは必要だと思うけど、「障害を抱える主役」の登場するドラマがこうも連続するとちょっとどうかと思いますね。


後者はサイバーエージェント社のアメーバブログで電車男のように盛り上がった「実録鬼嫁日記」 がもとになっています。ま、馬鹿ドラマ、という感じですが、電車男ほどの盛り上がり(=映画化や続編とかね)をん見せるのかどうかは正直、疑問が残ります。はい。


鬼嫁のような嫁は本当に居るのだろうか。。見てみたいものですな。

ドラマ、暇つぶしにはいいですよ~。秋の夜長に。

エイベックス松浦氏。

エイベックスの松浦社長が大変なことになっていますねー。

「恋のマイアヒ」の大ブレイクのきっかけとなった2ちゃんねるユーザを敵に回したことで、殺人事件にまで発展しかねない状況です。もちろん、こんなことで殺されちゃたまらんし、本気でそうするやつもいないと思う・・・・けどね。


ノマ


自分はずーっと以前から2ちゃんねるをちょくちょく見てるから、このキャラを見たときに「ギコネコ」じゃん、としか思わなかったし、2ちゃんねるから発生したブームだからパクリなどとは思わなかったわけさ。


それでも、エイベックスが商標登録、という話題を聞いて非常に驚いたし、それと共にこの騒動も容易に想像できましたね。。その矢面に立っているエイベックス松浦社長は本当に可哀想だなぁと。。。

松浦さんはプロデューサー時代ににおいらの姉経由でツテがございまして、就職に困っていたおいらにエイベックス入社の道をご用意くださいました・・・。ええ、マヂ話です。しかし、おいらとしては業界では有名かもしれないけど知らないそんな人のところに義理を作ってまで入社するのは嫌だったから、丁重にお断りしてしまいました。。今はその松浦さんが社長・・・ほう・・・。うちの姉も驚いてました。



2ちゃんねるも、今やここまでの発言力を持ったんだな、と驚くばかりですね。2ちゃんねらーがダメだといっただけでウン十億というキャラクタービジネスがダメになる。逆に、2ちゃんねらーが勝手に盛り上げたサービスやコンテンツは、あっという間にウン十億のビジネスになる。


アングラですが、決してほっておけないトコロですねー。