こんばんは~

今日は風が強くて

通勤の途中に咲いている桜が

ほぼ散ってしまいました・・・桜

 

 

今年は特に散るのが早く感じます

寂しいな~桜

 

 

 

 

さて、話は変わりまして

皆さんはアルバイトをされた事が

ありますか?

 

 

私は学生時代から

沢山のアルバイトをしてきました

 

 

特に高校時代は

春休み・夏休み・冬休みを利用して

色々なアルバイトを経験しました

 

 

・郵便局で年賀状の振り分け

・レストランで皿洗い

   →途中でウェートレスに変更

・和菓子の店員

・お弁当屋でおかず詰め

・浜茶屋(海の家)

・洋菓子の箱詰め

 

 

当時、我が家のルールは
成績が落ちたら即バイト禁止!
だったけど

逆にバイトをしていた方が

勉強を頑張りましたね頑張る

 

 

そして、見事に

全てのアルバイトで

手のアトピーが悪化しました笑い泣き

 

 

特にレストランの皿洗いでは

ビニール手袋負けで

指がブヨブヨ&ジクジクで

ホラー映画のオバケの手(どんな手?)

のようになり、痒くて痛くて

お風呂に入りながら涙が出ました

 

 

でも、すごい忙しいお店だったので

休むことが出来ずというか

休みたいと言えない性格で・・・

手はドンドン酷くなり

見かねた店長さんが

少しの間休みをくださって

復帰後はウェートレスにしてくださいました

 

 

わたし、皿洗い希望だったから

ウェートレスなんて出来ないよ~と

思ったんだけど

せっかくのご厚意なので

一か八かやってみることに!

 

 

バイト先のレストランは

ウェートレスの制服がベストと

タイトスカートでカッコ良くて

高校生だった私は大人になった気分でしたウインク

 

 

ただ、お店に出たのはいいのですが

緊張しすぎて、心臓バクバクで

喉から手が出そうだったことを

今でも覚えています滝汗

 

 

まずはメニューを全部覚えるのが大変でした

そして、一番緊張したのは注文

ステーキなんか

「ミディアムですか?レアーにしますか?」

なんて、言ったことがないことを

言わないといけないし

注文を覚えたつもりが忘れたりとゲッソリ

最初はそれはもう悲惨でした・・・滝汗

 

 

でも

頑張り屋?(負けず嫌いとも言う)の私は

10人位の団体さんでも

注文を書かなくても憶えられたり

沢山運ぶことが出来るようになったりと

段々と楽しく仕事ができるようになりました

 

 

しかし

ウェートレスも水仕事なんですよね

ダスターでテーブルを拭いたり

汚れた食器が手につくので

手を洗う回数も増えるし

やはり、手はボロボロに・・・

せっかく覚えて楽しくなったバイトでしたが

夏休みだけで終わりました汗

 

 

私の若い頃はアトピー人口が

少なかったので

「なんで私だけアトピーなんだろう」

「いつになったら治るんだろう」と思ってました

 

 

学生時代のアルバムには

指にテープを巻いている写真が

沢山写っています包帯

 

 

ただ、手や関節位しか出なかったので

楽しい学生時代を過ごせたのは

今から考えると幸せでしたね

 

 

皆さんの学生時代はどうでしたか?

楽しい学生時代でしたか?

 

 

アトピー(他の病気でも)

実際に経験をしている本人でしか

分からないことがあります

 

 

そして、ご家族の方も辛いですよね

家族って近くで見ているから

私が想像する以上に辛いはず

 

 

今、辛い状況におられる方で

もし、私で良ければお話しをしませんか

 

 

もし、お話ししてみたいなと思った方は
こちらのアドレス

spwc2v69@flute.ocn.ne.jp

までご連絡をください

 

 

どんなことでも良いですよ

お話ししましょう

 


usagiこと奥田みゆき