4コマ漫画~独断と偏見の旦那と犬の愛し方 -529ページ目

わがまま犬。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

イラスト13-2



ウチの実家のヨークシャテリアの具合が悪いから、病院に連れて行ってほしいと、今朝母から電話が・・。

咳と鼻水が止まらなくって、一晩中ゲホゲホしていたみたいなのです。

さっそく、かかりつけの病院へ・・。

行ったはいいけど、いろいろと診察しようとする先生に噛み付く、うなりまくる・・。

「すみません・・」を連呼して、よーやく聴診器をあててみると、喉頭炎というものらしいのです。

「注射を一本打っておきますから」と注射を持ち出すと、さらにゼホゼホいいながらも唸るは噛み付こうとするわ・・(-"-;A ...アセアセ

実家の犬は、母が甘やかすだけ甘やかして育てたため、私にも家族にもさらには母にも噛み付くのです。

ましてや、こうして病院等行って、他人がさわろうとすると、けがをさせないかいつもヒヤヒヤします。

やっぱ、ちゃんと小さいときからしつけないとね・・・。( ̄ヘ ̄;)ウーン




よろしけれぱ人気ブログランキングへ→ 

しょーがないんだけど・・(≧ヘ≦)

イラスト12



日頃買い物は原チャリで・・。

ということで、きょうも乗って買い物に行ったところ、帰りにものすごいスコール!!

走っている最中に、どんどんひどくなって来て、家に着いたときには、ずぶぬれ・・・(:_;)

やっとの思いで、家に入ったら、クッキーが、プープーといびきをかいて寝ていました・・。

クッキーにあたる訳じゃないけど・・なんか・・腹立つなぁ~。





よろしけれぱ人気ブログランキングへ→ 

外に誰かが・・・

イラスト11



夜型の私は、深夜までコンピューターの前に座っていることが多いのです。

私の机は、掃き出し窓のすぐ横にあるのですが、午前3時か4時くらいに窓の外で、誰かがゲホーッ、ゲホーッとおっさんの咳が聞こえるのです。

もっのすごーく、気持ち悪いし、こわ~!!

勇気をしぼって、そーっとカーテンを開けると・・(もし、そこに変なおっさんが立っていたら、どーしよーかと思ったけど・・)

誰もいない・・ゾ~~~~~~~ッ

でも、よーく足下を見ると、いつもその辺をうろうろしているたぬきのような太った猫が・・。

そーです、そのたぬき・・っじゃなくて、ねこが咳をしていたのです。

まるで、人間そのものの咳なのです。

どーも、ウチのベランダの外の草むらがすごくって、アレルギー症状を起こしているよーなのです。

ウチのベランダにくると、咳き込んでいるみたいです。

それ以降、たびたび丑三つ時に咳き込みにやってきます・・・。

そのたびに、猫だとわかっていても、驚かされてます・・(^_^;)

もー、こんな夜更けにわざわざ咳しにウチに来るなよなぁ~・・・



よろしけれぱ人気ブログランキングへ→ 

真ん中がいい

イラスト10



私と旦那が話していたり、テレビを見ていたりすると、決まってクッキーは私たちの真ん中に来て寝ている。

それも、ぴったりと寄り添うわけでもなく、ある一定の距離をとって・・。

川の字になったり、三角形のポジションだったり色々だけど、かならず私たちの間にクッキーが入ってくる。

真ん中になりたいのは、たぶん甘えたいという気持ちなのかもしれないけど、だからといって、べたべたされるのは嫌みたい。

その距離が、クッキーにとて、私たちとのとてもいい関係なのかもしれないなぁ。

犬とかとまた、猫とかとも違う、ウサギ独特の距離・・・なのかも。



よろしけれぱ人気ブログランキングへ→ 

お風呂に入って・・

イラスト06



きょうはお風呂の日・・。

ブラッシングして、耳のおそうじ、そして熱く蒸したタオルで毛の中の地肌の部分までゆっくりふいてあげる。

よーく拭いてあげると、そのあとの毛がふわぁ~っとして、とっても気持ちいいの。

拭いてもらっているときのクッキーも、気持ち良さそう・・。

一週間に一度のお風呂だから、この時期(毛が抜け替わる時期)はとくにべたべたしやすいので、タオルで拭いてあげることはかかせない。

ちっちゃいときは、シャンプーしていたけど、うさぎの毛は密度が濃いので、完全に乾くのが大変。

生乾きだと、自分で毛についた水分をなめちゃって、あとで下痢することがあったので、やめたの。


そのあと、クッキーはお昼ご飯・・。

ちょっとおこっているように写っているけど、これでも結構ご機嫌なのです。





よろしけれぱ人気ブログランキングへ→ 

見えなくても・・

イラスト05



マンションの窓から、中庭の桜で花見ができるの。

がーっと、窓を開けてクッキーと花見・・。

クッキーは、もう既に白内障がすすんで、だいぶ見えなくなっているのね。

でも、外の春のにおいは気持ちがいいみたい。

マンションでうさぎを飼い始めたのは、ここの建物は生き物禁止だったから・・。

ほんとならうさぎもだめなのかもしれないので、マンションの部屋から出すことがないの。

クッキーにとって、外の世界はもっと気持ちのいいものだったかもしれないのに。

飼い主のわがままで、もう自然の世界を自分の目で見ることができなくなったクッキー・・。

でも、こうやって私たちと春風にあたっていることで、満足気な表情をしているクッキーを見ていると、許してもらっている気がするなぁ~・・

かなり、自分勝手だけど・・・(^_^;)



よろしけれぱ人気ブログランキングへ→ 

買い出し

イラスト04



うさぎさんのお野菜代って結構かかるんだよね~。

うちのは、春菊とキャベツとパセリ・セロリ・バナナ・小松菜この6種類以外は一切食べないので、旬じゃなくなると結構高くなるのね。

このあいだ、散歩に出かけて、ふと、いつもは入らないスーパーというか市場のようなものに、入ってみたら、コレが野菜から果物・レトルトからお菓子から何から何まで半値ぐらいの店だったの。

しこたま、春菊・パセリ・もろもろを買い込んで、ぜーぜー言いながら帰って来たんだ~。

これからは、あそこで買い物しよーっと!!?・

ところで、春菊・小松菜など、冷蔵庫で新鮮に保つ方法は、(知ってるかもしれないけど・・)
袋の上を開けて、そこから水道水をじゃーじゃー入れる。

袋の下の穴から水が充分に出たら、上からポリ袋(よくスーパーでロール状になっている小さい袋ね)をかぶせて、冷蔵庫に・・・。

これで、1週間~10日ぐらいもつかな。

安いときに大量に仕入れたときに、便利だよ~ん。



よろしけれぱ人気ブログランキングへ→ 

変なトイレ・・

イラスト03



このごろのクッキーは、年をとったせいか、トイレにをしているときにいつのまにか寝ていることが多くなった。

その寝方が・・。

トイレから出ようとする気持ちと、眠いって言う気持ちがごっちゃになって、トイレから出ながら、眠るという荒技をするようになったのね。

クッキーの部屋は前も言ったように、トイレが小屋の中のロフトの部分にあるから、前足がずるずるっと前に行って、落ちそうになる・・。


そのときには、クイッと前足を持ち上げて、トイレに戻してあげなければならないの。





よろしけれぱ人気ブログランキングへ→ 

気に障りました?

イラスト02



きょう、日テレではじまった「瑠璃の島」を見ていたのね。

意外におもしろかったので、夢中になっていたら、クッキーが自分のことかまってくれないからって、新聞に八つ当たり・・。

新聞くわえて走り回っていたので、「うるさ~い!!」って言ったら今度はすねて小屋の中に引きこもり・・・。

おいでって言っても、そのあとは小屋から絶対に出てこない・・。

いつもは、部屋の中で遊ばせるときには、ほっておくので、たまにわたしとか旦那とかがそばに一緒いると甘えたいみたいで・・。

それが、思ったほどかまってくれないと、このごろはひどくおこりだすのね。

年を取ってきて、このごろ甘えたがるようになったみたい・・




よろしけれぱ人気ブログランキングへ→ 

差し歯

イラスト01



あ~・・よかった飲み込まなくって・・

朝、早くに歯医者へ電話。

すぐに治療してくれるとのことで、行ったところ、接着剤をつけてあっという間に直してくれたよ。

やーよかったよかった。

結構前に差し歯にした歯だから、かなり補修しないといけないかなぁ~なんて思ってたから・・


とりあえず、ほっとしました・・・・(^-^ )




よろしけれぱ人気ブログランキングへ→