森とか街とか

森とか街とか

日々の些事、人生の出来事など自身のことや、世の中の経済を含め今の日本やこれからの情勢への自分なりに心に浮かんだことなどを書きます

 

 

 

 

 

 

 

おもてなしの国だし

 

やりがい搾取で、最低賃金で

 

ブッラク労働する貧乏人しか住んでないし。

 

生産性がGAFAの億分の1の飲食店でサービスしないと!!!

 

安く、体に悪い日本の食文化だろ

 

ニセコで1泊250万円の部屋に泊まる欧米人もいるし

 

1泊100万円を超えるホテルも色々

 

あり、千歳空港にプライベートジェット客専用ラウンジもあるし

 

最近は日常の買い物も

 

東南アジアのいくつかの国の方が日本より高いと言うよーーーーーーーーー

 

 

奉仕をせんと

 

札幌は工業が育ってないので

 

サービス業が主なホント観光と飲食。買い物の仕事しかない

 

 

 

技術立国はもう20年前に終わったー

 

ノーベル賞受賞者がこのまま理系大学に予算を減らし続けると

 

もう、日本のノーベル賞はないかもと言ってた

 

僕の大学からはノーベル賞が2人出た

 

日本の科学論文の引用数が世界13位に落ち

 

研究内容が注目され多く引用される論文の数で、日本がイランに抜かれて前回の12位から過去最低の13位にさらに順位を下げたことが8日、文部科学省の科学技術・学術政策研究所が公表した最新ランキングで分かった。研究開発費や研究者数は前回と変わらず3位だが増加傾向にある欧米や中国とは対照的に横ばいが続いていて、研究開発分野における日本の国際的地位の低下が際立っている。

各国の2019~21年の平均論文発表数などを分析した同研究所の「科学技術指標2023」によると、国際的な注目度の高い論文の指標となる「トップ10%論文」(ほかの論文に引用された回数が各分野で上位10%に入る論文数)で、日本は3767本とイラン(3770本)に抜かれて13位に転落。過去最低だった前回12位を更新した。1位は中国(5万4405本)、2位は米国(3万6208本)だった。

日本は注目論文の中でも引用数が極めて多い「トップ1%論文」に関しても12位と、前回10位から順位を下げた。年平均論文数は前回と同じ5位(7万775本)だった。

 

 

 

 

 

2023年にイランに抜かれ

 

今年もイランが12位、ニッポンは13位

 

台湾の民間の衛星打ち上げ会社のロケットが

 

北海道大樹町の打上場で

 

打ち上げするらしいが

 

ホリエモンのロケット会社は

 

衛星など、まだまだ、全然先のこと

 

 

そろそろ、諦める気配が??????

 

東大文系中退のホリエモンが

 

大樹町に会社を作って

 

えらく頑張っても

 

北海道なんだぞ

 

ロケットなんかー 無理だべさ、

 

コロッケでも揚げればいいしょ❣

 

そう言えば

 

美幌峠の道の駅の

 

ホリエモンがやってるパン屋さんは

 

大盛況だが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダッコちゃんという

 

昭和30年代に

 

爆発的に売れた空気で膨らむビニールの

 

腕に巻くおもちゃです

 

 

 

 

 

幼児の自分がこのダッコちゃんを

 

腕にした写真がありましたが

 

鉄腕アトムの本当に

 

リアルタイムの放送も見てたり

 

ウルトラQの映像も記憶にあるし

 

サンダーバードも見てました

 

ウルトラマンがウルトラQの次に始まったのですが

 

次のウルトラセブンから

 

あまり、通俗な子どもの見るもの

 

大勢の熱狂するものは

 

頭の悪いものが多いと嫌悪を

 

持ち始めたし

 

他の子どもが面白がるほどの魅力はなく

 

子供向けの世界文学全集とか

 

世界の美術館の原色の絵画集とか見てました

 

ドリフターズも荒井注とかの印象があるけど

 

志村けんのころはもう見てないし

 

もう、面白さとかユーモアが

 

どこか、単純で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男性は女性より

 

不潔感あるよぁ〜

 

男性ホルモンは

 

女性ホルモンとは違い

 

ハゲでイライラしたおっさん化を

 

進めるし

 

体臭も性差による身体の構造の違いが原因だったり

 

男の好む食べものは体臭悪化になるものが多い

 

飲酒による内臓の病気で悪臭を出す

 

喫煙もやはり男のほうが多いだろうし

 

女性はスキンケアをはじめ

 

清潔に繋がるグルーミングが生涯、男性の

 

数百倍の努力があるわけだし

 

男の不快なくささは

 

人類の共有している既知事項

 

孫にも娘にも嫌われるほど汚く・臭くはないんだろーか?

 

女性ホルモンは美肌にするし

 

髪を美しくするし

 

結果、清潔で好ましい状態になる

 

おっさんが

 

女性アナウンサーに

 

臭いとか汚いとか

 

傷つくかもしれんが

 

逆に真実過ぎて

 

怒りまくって

 

フリーランスとはいえ

 

失職させる程だろうか?

 

また

 

おじさんの詰め合わせ

 

とか

 

あれほどの美人にいじってもらえて

 

有り難く思えよ❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道なので

 

家からちょっと歩くと

 

山道だけど

 

歩いていく先に

 

リスが(わざわざ?)、木から降りてきたり

 

先月は

 

街なかで自転車で走っている先に

 

エゾリスが街路樹から

 

歩道に降りてきて

 

すずめ3〜4羽と追いかけっこをしていた

 

お互いに緊張感もなく

 

ケンカでもなく、遊んでるかのようだった

 

札幌の大通り公園や

 

北大の並木でも

 

エゾリスが至近距離まで来て

 

明らかに人間扱いとは

 

なんだか、違うのだが

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の陸地面積は

 

世界の陸地面積の0.25%だが

 

日本で起きる自然災害は

 

世界全体で発生する自然災害の20%だそうだ

 

もう終わりだよこの国

 

 

自分の一番

 

注目しているのは

 

どの機関投資家が(欧米の)

 

どんな腹づもりで

 

日本株を今度

 

売りに出て

 

最終的に

 

損を出して終わるか

 

ババを誰に渡して

 

マネーを引き上げるかだな

 

 

円も株も乱高下で逆に

 

うまく大儲けするタイプの投機筋もいるが

 

 

重ねて言わんとならないのか

 

日本経済は

 

もう、世界で占める規模で

 

30年前に比べ

 

20分の1だ

 

円は世界の殆どの通貨に対し円安で

 

理系はもう、終わったー日本

 

食べ物・暖を取るもの

 

石油化学製品も原料は輸入

 

最近は労働力も

 

いわば”輸入”何だぞー

 

ぞー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイエーは

 

潰れて少し時間もたったので

 

だんだん

 

若い人から記憶から遠ざかるだろう

 

 

 

東京にいた時

 

ダイエー系列の激安店トポスがあり

 

その当時も貧困問題やホームレス問題も

 

あった

 

西新宿の段ボールハウス撤去とか

 

90年代だし

 

西日の照たるトポスから

 

夏の暑い夕方

 

アパートに入道雲を見ながら

 

路地を通り

 

帰った若い時分

 

カセットテープとか

 

Hanesの3枚入り白Tシャツとか

 

トポスで買った話に

 

年齢が近い人には

 

思い出すことがあるだろうか?

 

 

愛知県にも

 

北大を出て最初に就職した自動車関連企業があったため住んでいたが

 

東海銀行で口座を作り

 

ユニーという

 

東海地方のダイエー系列の

 

スーパーがあった

 

畳臭い店内で

 

ジメッとした東海地方の

 

雰囲気

 

近所に金魚売りが来て

 

名鉄でボートレース場に

 

行くおっさんが似合う空気

 

 

 

北海道の北広島の側に何ヶ月かいた時

 

ハイパーマートというダイエーの始めた

 

レジがアメリカにあるゴムベルトに客が載せ

 

レジの人がバーコードを読んで会計する倉庫型激安スーパーがあったが

 

ハイパーマートもダイエーが倒産するずっと前になくなった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

労働生産性は

 

世界全体でも中位

 

OECD最下位

 

老齢化世界1

 

痴呆症世界1

 

欧米人よりすぐ糖尿病になり

 

仕事嫌いの割合が世界1

 

ダイソーが外国にあっても

 

同じものが300円らしい

 

日本を世界の人びとが"世界のダイソー"と呼ぶ

 

安いから来てもらえるわれわれ

 

奴隷の身の上がわかるのか

 

サービス業が主な日本

 

 

頭を下げてお迎えしないと

 

そっぽを向く外国の人が増えてきたらしい

 

 

その上

 

一年を通し不愉快な日本の気候

 

鉄道が不通でトラブルを受けた外人の観光客が15〜20%とデータが有る。。。。。。。。。。

 

嫌われる努力が

 

ちゃんと結果を出したなぁ

 

2chの決めゼリフ

 

もう終わりだよ。この国

 

 

 

 

 

 

 

あるユーチューバーで

 

夕張、稚内、歌志内など

 

衰退する町の様子をレポタージュしていて

 

その映像に町の栄枯盛衰を見ることができるが

 

人口減少と来客減少

 

地場産業が成り立たなくなるなど

 

もう

 

不可逆的で対処をして何とかなるものではないなぁ

 

例えば

 

若い人が進学・就職で去って

 

もう、子どもを生む世代がいなくなってゆく

 

消費活動が減り、サービス関連の職場が衰え

 

スパイラル

 

漁業資源の枯渇・炭鉱閉山など

 

経済の根幹がごっそりだめになる

 

そもそも

 

アクセスが良くないし

 

例えば

 

東京・稚内は飛行機で片道3万円で

 

案外、観光スポットも

 

最北端に行くぐらいとか豊富でもなく

 

一度、稚内に来ると

 

もう次はいいや

 

となるらしい

 

 

日本各地で人口減少で

 

同時多発する同様の

 

国じまい

 

今の我らには

 

もう、貧困しても

 

家庭菜園みたいに

 

食べ物を少しでも確保する方策を

 

用意しておく

 

海外からのエネルギー資源は高騰

 

或いは

 

意図的に日本を兵糧攻めの要領で

 

エネルギーを絶って

 

滅ぼしに来る事態も考え

 

山を持つことで

 

薪を拾い

 

まきストーブに慣れておく

 

ソーラーパネルで

 

最低限の通信を最後まで

 

保つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1972年は札幌にはいなかったし

 

スポーツ観戦は

 

昔も今もどちらかと言うと

 

金も時間も無駄な野次馬のすることで

 

イベントの類は距離を置いてきました

 

父方の伯母が案外、スキーが好きーで

 

70年代にオーストリアの

 

スキー場に行くほどの女性で

 

登山とか活動的で

 

伯母が札幌五輪のピンバッジをくれました

 

 

 

母方の祖父母がジャネット・リンのファンになってしまい

 

あの時代

 

フィギュアのジャネット・リンに

 

大勢のどちらかと言うと

 

お年寄りが夢中になり

 

後年

 

祖父母の家に泊まりに行った時

 

ジャネット・リンのジグソーパズルが

 

飾ってありました

 

その祖母の実家の一族は

 

けっこう金持ちで

 

モータリゼーションの始まる前の

 

昭和40年には

 

アメ車に乗っていたり

 

実業家でした

 

幼年期に

 

兄とアメ車に乗せてもらい

 

モデルガンほど精巧ではなく

 

怪しい改造もできるわけない

 

リボルバーのおもちゃを

 

兄にも僕にもくれました

 

ずっしり重く

 

引き金を引くと

 

あの弾を込める場所が回転するピストルで

 

バナナをお土産にする時代に

 

今思えば

 

羽振りがよい一族だったと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北大に入って

 

アルバイトを何回かしました

 

学生課みたいな色々な手続きなどをする建物に

 

短期バイトの掲示の紙が貼られて

 

やりたいバイトがあれば

 

窓口の人に言えば、すぐ、バイト先に

 

電話してくれて

 

日時、場所を聞いて

 

出かける、単純明快なもので

 

家庭教師なども当然、多かったけど

 

自分は長期に通い続け、関わるのは

 

支障がありそうで

 

1日の土方

 

せいぜい2〜3日の建設や工場軽作業をしました

 

その日払いで

 

8時間7000円が普通で

 

安くて6000円もありました

 

自分は

 

一番、最初は肉体労働ができるか試したく

 

半日で4500円の

 

仕事をしました

 

お寺の改築のような現場で

 

壁材のパネルをひたすら上の

 

人に渡すだけ

 

まぁ、筋肉痛にはなったけど

 

自転車で80Kmとか普通に走る方だったので

 

こんなもので金が貰えるんだと有り難かったです

 

いろんな現場に行ったけど

 

たいてい、集合すると

 

缶コーヒーをくれ

 

10時の休憩にも缶コーヒーとかくれたり

 

買ってきてくれた人のコンビニ袋に

 

色々あって、皆で選んで飲んだり

 

15時の休憩も缶コーヒーとかくれたり

 

自分は粉に挽いたコーヒーをドリップで飲むのがずっとで

 

人生で缶コーヒーを自分のお金で買ったことはないです

 

さんまが言うほど高級でも

 

矢沢永吉がいきる程の美味しいものなんかではなく

 

ねっとり、甘く

 

サラリーマン時代、同僚が缶コーヒーをちびちび飲み

 

タバコを吸う人だと

 

あの日本人あるあるなおっさんの口の匂いでした~❣❣❣❣❣❣❣❣❣❣❣❣

 

セブンイレブンでなぜかクジをひくと缶コーヒーがあたったことが

 

あり、まぁ、貰えば捨てるほどではないので飲みました

 

 

 

バイト先が左官屋とか小さな工務店など

 

自宅が集合場所で

 

玄関先に子どもの3輪車や小さな自転車や野球道具があったり

 

奥さんや子どもの声が聞こえたり

 

そこで7〜8人乗の白いバンで

 

現場に向かうこともありました

 

東区のバイト先に行く時

 

玉ねぎ畑が横に広がってまだまだ

 

空間の多い当たりに

 

セイコーマートやセブンイレブンがあって

 

1980年頃は

 

もう44年むかしですか?