2月3日節分。

子供が3人いると、クリスマス、お正月、節分、ひな祭り。。イベント続きではりきっちゃいますドキドキ

昨夜は恵方巻きをつくり恒例のもぐもぐタイムを楽しみました。
{8365EFA3-2D13-4B4C-B574-58AEACE7E83D:01}

無言で一本食べるんだよ~

途中で切れると縁起が悪いということで、気を使って三等分した小さな恵方巻きをつくりましたが、気合ばっちりのうちのパパと、負けじと頑張るはるこちゃん!

なんと一本丸ごと無言で食べました!!

まだまだ体型気にしない2年生女児。お腹はち切れんばかりに食べましたアップアップ

豆まきして、鬼に扮したパパにここぞとばかり豆ぶつけて、、あーストレス発散ニコニコ


{9878255F-D8AC-4FF0-8CBD-9E0C89CAEA30:01}
そんなパパとも出会って13年。

いろいろありました!

そして3人のパパになってからは、本当によく子供もみてくれます。


家族のために大変な仕事をこなしながらも私や子供達のためにいろんな事を考えいつも愛をもって接してくれる。

子煩悩の愛妻家合格
時々派手にやり合いますが笑

           もうすぐ9回目の結婚記念日


この家族に出会えた事に感謝して

福は~内  鬼は~外

心新たにいきたいとおもいます音譜音譜





あけましておめでとうございますクラッカー

お正月を迎えるにあたり

今年も御節作りがんばりました!!

心を込めて作った御節をご紹介します合格

じゃ、じゃーん

{26992874-EA12-43A9-A739-29045AE61E88:01}

左から、

豆に旦那様が働いてくれますように。。
黒豆
幸せが根付く
たたきごぼう
金運アップ!
栗きんとん
腰が曲がりひげがのびるまで!
長寿を願い海老の旨煮
学問に励めますように!
鰻巻き
子孫繁栄!
数の子
豊作!
田作り
ぶりなます

焼き物、お肉は
牛蒡巻き   松風焼  ブリ照り焼き

家族の絆を結ぶ
お煮しめ

27日から下準備を始め30日は夜を徹して
ゆうこママがんばりました。

一枚目の写真は角偉三郎さんのお重箱にもりつけました。
{DD621985-432D-4250-91EA-954F726E6DC4:01}

いつもお世話になっている方に
箱瀬淳一さんのお重箱一段を使用してお届けしました。

2015年!!

お陰様で笑顔溢れるスタートですアップ


北陸の冬到来雪

我が家は海のそばの丘の上

毎晩粉雪が風に舞いビュービューヒューヒューゆってます台風雪の結晶台風

子どもたちは

『エルサの世界よ~』と喜んでますが私は益々寒さがますと思われる冬にむけて窓パッキン貼ったり冬支度に励む毎日です。

海のそば丘の上。

買い物。。むーーりーー。(←妖怪ウォッチ風に)

おやつ作りは、なんとなく家にあるものでつくります。

今回作ったレシピは我ながらものすごく美味しくできましたので、レシピを紹介ドキドキ

{333B1E77-F149-4E09-B42D-9F51CF65A110:01}

家にあったのは、冷食半額の時にストック買いする
☆パイシート☆
☆グラノーラ☆
リンゴの手作りジャム、バター、小麦粉

これだけ!

パイシートを型にのばし

中にジャムを塗り



ここからオリジナル!!だと思う。。

フィリングは
グラノーラ50g
小麦粉50g
溶かしバター50g
混ぜ混ぜしてパイシートにのせるだけビックリマーク

オーブン180度で焼くこと40分ひらめき電球

どーでしょーなんとも香ばしい香りが
{827654FC-5E71-4393-A5B7-E5C54F0376B2:01}

これは売れる!!
本当に美味しくできました音譜音譜音譜

是非ゆうこオリジナルレシピお試し下さいケーキ