今日はここまでで一旦、仮組みしてみました。

 

毎日作業は進めても、まだまだ先は長い・・・

 

 

台枠の塗装に備えて下地を整えてますが

 

複雑な形状で、時間掛りかすね。

 

まだ納得できるレベルに達してないので、塗装はお預けです。

 

 

エンジン付近のサイドビュー

 

完成が楽しみです。

 

 

キャブ付近

 

ここは計器類のLEDをこれから仕組んでいきますが

 

大変な作業でなかなか着手できず。

 

 

キャブのひさしは厚ぼったかったので

 

薄く削りました。

 

削ったことで、運転席前面との合わせ部に隙間が生じてしまい

 

運転席前面上部をパテ盛りで合わせを調整中。

 

 

キャブの屋根は、ボルトの表現はそぎ落とし

 

φ0.4の真鍮線の植え込みがやっと終わった所。

 

手すり類も真鍮線で作り変えてます。

 

四角いオレンジ色に見える所はメッシュ模様の成形がありましたが

 

せっかくなので、φ0.4ピンバイスで数えきれない程の孔を貫通させ

 

メッシュ状にしました。

 

 

その他、細かい所ですが台枠下にぶら下がるオレンジ色のタンク

 

の下側に、ボッテリしたコックの表現がありましたが、真鍮板と

 

真鍮線で作り変え。

 

でもこの辺がシルエットに映えてくるのでやりたかった所です。

 

台車まわりでは、ブレーキシリンダのシャフトがプラスチックでは

 

強度が心配なのでピアノ線で作り変えてます。

 

ステンレスの磨き出しで、銀色塗装よりよい質感がでるので

 

一石二鳥です。

 

 

エンジン付近にある冷却水タンクには

 

クレーンを掛ける吊環を4か所追加しました。

 

のっぺりとした感じだったので、いいアクセント見つけました。

 

 

いろいろ調べながら、形状が確認できたものから

 

改造で盛り込んでいきます。

 

でも、こんな事ばっかりしてるから、なかなか進まないんです。

 

 

 

ポチっとお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村