はっきり言うわ。
この人の重力感たっぷりの滑ではこの手のバラードは無理ね。
本人は「平和を願う」なんていつものように大風呂敷広げてるみたいだけど、
なんのことはないわ。
いつものように、振付師の言う通りに手足を動かしてるだけ。
説得力がまるでないのよ。
付け加えるなら、平和の祭典であるオリンピックに便乗した自身の宣伝ね。
ほらこの人、IOCの委員の座を狙ってるから。
真央の「ジュピター」が評判良かったから、てっとり早く参考にしたってところね。
アヘ顔でピースサインされてもねぇ…

ちなみにこのピースサインの振付の意味
wikipedより引用
反戦デモによる普及
1960年代に、ベトナム戦争に対する反戦運動がアメリカやイギリスなどをはじめとする西側諸国で高まり、盛んに反戦デモが行われるようになると、参加者が報道陣のカメラへ向けたアピールと、「平和への願い」を表す意思表示の手段として広く用いられるようになった。同時代に盛んだったヒッピー文化の中でも「平和を願う印」として「ピースマーク」とともに広く行われ、ウッドストックフェスティバルの記録映像などにもその様子が残っている。 たとえば出演者の一人であるジミ・ヘンドリックスは、スター・スパングルド・バナー(アメリカ国歌)をギターで演奏しながらピースサインを観客にアピールしている。
そういう意味には全く見えないところが、この人の表現の限界なのよ。