----------------------------------

~あらすじ~
機長昇格への最終訓練である、乗客を乗せた実機での操縦に臨む副操縦士。その試験教官として同乗する威圧感バリバリの機長。初の国際線フライトに戦々恐々の新人CA。CA泣かせの鬼チーフパーサー。乗客のクレーム対応に追われる日々に限界を感じるグランドスタッフ。離陸時刻が迫り必死にメンテナンス中の若手整備士。窓際族のベテランオペレーション・ディレクター。ディスパッチャー、管制官、バードパトロール…。1回のフライトに携わるまさに多種多様なスタッフ達。そんな彼ら使命はただ一つ!飛行機を安全に離着陸させること。その日のフライトも、定刻に離陸、そのままホノルルまで安全運航!!のはず…だったが…。goo映画より
これは面白かった!
ANAが全面協力と言うことで業界の細かい裏まで見せる徹底ぶり。
JALだったらシャレにならない内容でも、ANAだったら許せるのは何でだろう?
ドタバタ劇なんだけど、それぞれの道のプロが「飛行機を安全に飛ばす」「飛行機を安全に着陸させる」と言う目標に向けて一つになって、最後まで見ていて飽きなかった。
まぁ出ている役者さん良いもんね。
誰が主役と言うわけではなく、そこで働く人みんなが主役。
変にサブストーリーを入れないのも正解。
個人的に「へぇ」と思ったのは、飛行機のドアを閉めるときの動作ですかね。
手でドアをなでてドアが閉まっているか確認するんだね。
客で乗ることしかないからCAのドア閉めの動作は見る機会があるけど、外はわからないもんね。
こういう楽しい映画なら映画館で見ても惜しくない。