【更新:2020-5】
今回はスペインのプリペイドSimカード事情について調べてみました。
スペインの玄関口といえば、
バルセロナ・エル・プラット国際空港かマドリード・バラハス国際空港ですが、
どちらもSimカード売り場があります。
ただし、
バルセロナ・エル・プラット国際空港では、通常価格のSimカードが売ってますが、
マドリード・バラハス国際空港では、割高なSimカードしか売られてないようです。
【参考リンク】
https://www.kaigaiwifi.com/wifi/kaigaisim/spainsim201805/
スペインのSimキャリアは、Movistar、Vodafone、Orangeが有名です。
Vodafoneの旅行者用プリペイドSimカードは、
30日間1.2GBのプランが10ユーロ(日本円で約1300円)で手に入ります。
28日間1.5GBのプランが10ユーロ(日本円で約1300円)で手に入ります。
対応バンドは、
Movistar:1800MHz(B3) 2600MHz(B7)、800MHz(B20)
Vodafone:1800MHz(B3) 2600MHz(B7)、800MHz(B20)、2600MHz(B38)
Orange:1800MHz(B3) 2600MHz(B7)、800MHz(B20)、2600MHz(B38)
となっています。
【参考リンク】
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_LTE_networks_in_Europe
弊社のWi-Fiは全周波数に対応しています。
日本でヨーロッパ向けのsimカードを購入し、持っていくのもありですね。
2020.5現在、1GB30日間が950円です。
*** 追伸 ***
実際、レンタルされた方からの感想をいただきました。
2018.4
イギリス・スペイン旅行
ヨーロッパ旅行をされる方は、日本でSimカードを買うと節約になりますね。
2018.1
到着した現地空港・・・マドリード・バラハス国際空港
到着した空港でSIM売り場はすぐ見つかりましたか・・・いいえ
使われたSIMカード会社・・・orange
簡単に使えましたか・・・いいえ
「年齢的に機会も、加えてスペイン語もうといので、難しかったです。
添乗員さんが、いっしょにSIM購入につきあってくれたので良かったです。」
スペイン旅行に行かれる方は、参考にしてください。
旅行に行く前に、見ておきたいサイト。
【海外Wi-Fiレンタル比較サイト】
http://kakaku.com/mobile_data/world-wifi/
盗難、物損しても海外旅行保険があれば安心!
【楽天カードサイト】
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/
★ シンセンテックスでは、ポケットWi-Fiを販売およびレンタルでお貸ししています ★
【シンセンテックス ショップサイト】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/otokonowifi/