ネフローゼの息子がコロナに罹った際の、薬の対応を書いておきますチューリップ


猫しっぽ元々息子が服薬している薬猫あたま

クローバー食前クローバー

・ネオーラル(免疫抑制剤)


クローバー食後クローバー

・プレドニゾロン

・ガスター

・ミコフェノール


万が一罹患した時の場合にと、事前にプレドニゾロンを普段飲んでいる2.5mgとは別に、30mgのものを数日分頂いていました。


熱が出たら30mgを服用して、蛋白が出る前に封じ込めましょう❗️って事みたいですウインク

実際熱出たら「え?もう?もう飲んで良いの??朝2.5mgの方飲んじゃったけど。…ん??」と、超絶混乱しました。

更に喉の痛みで薬も飲めずだったので、焦った〜アセアセ

ネフローゼ発症してから発熱するのも初めてで、中々テンパりますね。しかも発熱したのが土曜日で、外来はお休み。普段は当直の先生にしか繋がりませんが、当直の先生の判断で腎臓科の先生に電話を回してくれましたクローバー

主治医は居ませんでしたが、矢張り腎臓科の先生の確認が取れるのは有難いです。安心するーキラキラ

けれど夜に、喉の痛みから薬が飲めず…翌日結局主治医に電話してしまいますが…汗うさぎ


結局本来朝に飲んでいたプレドニゾロンを夜には頑張って飲んでくれて、もう2回程飲んだかな。

あれから1ヶ月以上経ちますが、再発していませんキラキラ

これはネオーラルの効果かなぁ。ありがたや、ありがたや拍手