久しぶりの子供たちの水彩 | ∞ アウリネのブログ ~Çavasiba~ ∞

∞ アウリネのブログ ~Çavasiba~ ∞

私は「私」を生きる、ホームスクーリング、天然酵母石窯パン、農業、愛知県一宮市、不登校、

おじいちゃんに昨日お菓子を頂いたので、下の子がおじいちゃんに絵を描く、と言う。
それで、久しぶりににじみ絵の用意をしていたら上の子も描くことになり、朝から突然のお絵かきタイム。

…の、つもりで画用紙を二枚濡らして用意したのだけれど、
2人とも好きな色で描きたいと。
(にじみ絵は、基本的に赤、青、黄色の3色しか使いません)


いいよー、思うままにやってごらん。


{1CF24F53-64ED-4C8E-99EA-0157ADF796F7}


{82032FB9-9176-4C50-A7B5-D50EC27E5A90}

上の子リウは絵の具も筆も出したら出しっぱなし、水も汚れたまま。
しかも、途中から筆もいらない、手で描く!と。
絵の具のチューブから直接紙に絵の具を出して手でこすったりしてる。




{EBB710D1-AEBC-40F1-B1DF-EA9C29B778D9}

下の子ソアは、絵の具を一本ずつ出して、ちゃんとしまってから次の色を出す。
水が汚れてくると入れ替えに行く。
手が汚れるとすぐタオルで拭いて、最後まで筆で描いていた。



という、2人の違いがあらわになったお絵かきの時間♪



{344D67CA-8886-4638-8612-4A67036445EC}

{DB645D47-8DE8-41B3-9133-6CF512AF342A}


またやろう。

次は私も入れてもらおうかな。