☆ 小麦刈り ☆ | ∞ アウリネのブログ ~Çavasiba~ ∞

∞ アウリネのブログ ~Çavasiba~ ∞

私は「私」を生きる、ホームスクーリング、天然酵母石窯パン、農業、愛知県一宮市、不登校、

先日はつながるマルシェにお越しいただきありがとうございました!

大盛況のマルシェの恩恵で20分で完売でした♪

びっくりです。



思えば3月のつながりフェスティバルも、

一宮でのつくる。マーケットも、

5月の杜の宮市も、

毎月行われている笠松市のアジャーラさんでの朝市「あじいち」も、

いつも完売♪



今更ながら、お越しいただいた皆さま、心からありがとうございます♪


つないでくれたあんみつちゃん、そして主催のメグさん、りささんにも、


感謝の気持ちでいっぱいです。


本当にありがとうございます。



皆さん素敵な方ばかりで、みんな欲しくなっちゃって困りました。



特にミトさん のお洋服は恋心に近いくらいのときめきを感じてしまった。


もう、なで肩の私の為にあるようなお洋服で、しかもシンプルで着やすくて、


お洗濯もざぶざぶ出来そうな麻素材。


まだ、思い出すだけでキュンする。



よーちゃんのローベジバーガーは、一口たべるごとに「おいしー!」と


叫んでしまったくらい絶品ものだった。



ちいさな小鳥さんの小さな絵本は、私の大切な宝物になりそう。



あー、他にも、書き出したら止まらなくなりそうなので、


また、ゆっくり紹介したい!!



マルシェの様子は、こちら☆


 ↑こちらから出店者の方々のブログへ行けます☆





マルシェの翌日からは、小麦刈り。



∞  アウリネのブログ ~Çavasiva~ ∞-130607_154644.jpg


写真はライ麦と、だいぶ形になってきた家。



毎年、梅雨の合間を縫っての小麦刈りなので、台風が来る前にと、


朝弱い私が夫に急かされながら朝早くから小麦刈りだったのだけど、


結局、毎日晴れて機械を借りていた三日間で全て刈り終わる事が、


できましたー。



雀がものすごい数来ていたので、干してる間にだいぶ減っちゃいそう。



来年は、かかしを作ろうかなぁー。





ランキング参加中。

クリックお願いします♪↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村