年少さんの時は月の行事がメインの絵本だったりしたけど、年中さんになると行事はもう重視しないみたいね!

 

表紙はクリスマスだから、中身もクリスマス関係かと思いきや・・・?

 

 

「すてっぷえほん 12月号」

 

 

 

まずは、今回付録で届いたとけいマスターの使い方について書かれてました!

 

最初はあんなにハマっていたとけいマスターだったけど最近やってないので、絵本を読んで改めてとけいマスターの問題に挑戦してもらうことにしました!

 

 

「どうして かぜを ひくのかな?」

 

なぜ、風邪をひくのか?

 

それは、風邪ウイルスが口から入ってくるから!

 

風邪ウイルスから、守ってくれるもの達がいる。

 

 

 

こうちゅうきゅう

かぜウイルスを食べて、やっつけるよ

 

 

ティーセル

風邪ウイルスをやっつけて、サイトカインと言うスタミナドリンクで仲間を元気にするよ。

 

 

ビーセル

「抗体」と言う武器を風邪ウイルスに投げつけて、やっつけるよ。

 

 

免疫パワーは、体の色々なところで、風邪ウイルスと戦って体を守っている。

 

 

免疫パワーが熱さでパワーアップして、風邪ウイルスをやっつけようとしているよ。

 

 

鼻水

免疫パワーが鼻水に風邪ウイルスを閉じ込めて、洗い流そうとしているよ。

 

 

免疫パワーが、咳で風邪ウイルスを体の外へ吹き飛ばそうとしているよ。

 

 

風邪ウイルスに負けない、大作戦!

 

 

1. 帰って来たら、手を洗う!

 

2. 帰ってきたら、うがいをしよう!

 

3. 好き嫌いをしないで食べよう!

 

4. 早く寝よう!

 

5. マスクで風邪ウイルスをバリアしよう!

 

 

これ、小春は好き嫌いしないで食べるのと早く寝るのだけ拒否ってましたw

 

 

「みんなで がんばった はっぴょうかい」

 

もうすぐ、発表会。

すてっぷ組は、劇の練習をしています。

みんなは順番に、ケーキを食べて行きます。

だけど、とりっぴぃはふざけてばかり。

みんなそんなとりっぴぃに、大笑い。

次はみみりんの番だが、みみりんはドキドキしてセリフも小声。

緊張して、上手く言えないみたい。

先生やみんなが励まし、ちゃんと言えるように。

とりっぴぃも、もうふざけていません

発表会は、無事成功しました。

 

 

 

このストーリーで何が言いたいかと言うと、発表会の練習や本番で、ふざけたり気負いすぎてセリフが言えない子もいる。

そんな時に

「ちゃんとしなければだめよ」

と行動の表面を捉えるのではなく、どう言う気持ちからそういう行動をしたのかを推し量って励ますことで、お子さんは自分の気持を調整出来るということ。

 

 

うちも小春に、なんでそんなことをやるのかと聞くんだけど、小春はこの質問をしてる時点でうちが怒ってると思い、黙っちゃうのよね。

 

それで謝って済ませようとするんだけど、謝罪も大事なんだけど、なんでこう言うこと言ったりしたりしたのか聞いてるんだけど!?

 

と、聞いても怒ってると思ってずっと黙る・・・

 

子供の気持ちを聞き出すのって、難しいね・・・!?

 

 

「あったか ねんがじょうを かいてみよう!」

 

ここで、どんな風な年賀状を書いたら良いか、紹介されています!

 

文字やシールを貼っても良し!

 

絵だけ描いても良し!

 

気持ちがこもっていれば、嬉しいねってことニコニコ!

 

大人になると、プリントされた物だけ届くことも多いからなw

 

やっぱり、手書きは嬉しいです!