改めて思うが、うちの幼稚園はブラック企業です。

 場所にもよるでしょうが、イベント前なんて、日付け越えるまで園にいたりします。

早く帰れたりしても、結局、仕事なんて山積みです。家で仕事しなきゃならない。

保育士さんの不足、賃金の低さは、良く報道されてるけど、幼稚園も同じです。
求人出しても、なかなか人来ません。
結果、手が足りないまま運営するしかない
状況です。
それに加えて、色んな凸凹抱えた園児がいます。保護者も。

給料なんて
時給に換算したら、恐ろく低い額。
残業代なんて微々たるもの。交通費や手当も一応つくけれど、結局のところ、手元に残るのなんて、わずか。
10年以上続けてますが、基本給なんて、
毎年2000円しか上がりません。
(上がってるだけいい方なのかもしれないですね)

だから、男の保育士さん、尊敬します。
扶養するのすごいわ。

保育士さんの待遇も、散々ですよね?
命預かる仕事なのに、何であんなに安いの??責任だけ重いじゃない!!

小学校の先生を保育園で、働けるようにするとか言ってるけど、保育士なめてないですか?と思うのは私だけかしら。

どうしたら、このブラック体制から抜け出せるのかしら??

転職すべきか、毎年悩みます。。。



行って来ましたナビスコ杯。
色々あっての埼スタ。

先に行って席とって、友人を待つ間。
北側を見て、涙が出た。
埼スタにいるのに、埼スタじゃないみたいな感覚。。。

思っていた以上に、ズッシリきた。

なんだかなぁ。。。
大袈裟かもしれないけれど、
当たり前の事って当たり前じゃないんだなと思った。

代表の言葉、サポのいち1人として申し訳ない思いで聞いた。
選手にも申し訳ない思いでいっぱいだな。

今シーズンは、色んな意味で、大切なシーズンになるな。
サポートするぞ!!

グッズも買うし、色んな人誘ってチケット買ってもらおう!


応援が、どうなるかと思ったけど、
大丈夫かお
何か、いい一体感を感じた。サポと、選手たちの。お互いに支え合ってるみたいなもの。
終わって、何とも言えないほっこり感があった。いやぁ良かった。

頑張るぞーグッド!

iPhoneからの投稿

いやぁ。
やっぱりというか、悪い意味で、
期待を裏切らないレッズ。。。

大一番で勝てない。

ミシャは大好きですが、こうも失点が多いと、なんだかなですな。
守備練習しよーよ。 得点力は上がってるならば、失点をへらせば勝ち点を得るチャンスは増えるのではなかろうかひらめき電球

阿部ちゃんとか、言わないのかな。

このメンバーで優勝したかったのは、サポーターも同じ。暢久にシャーレ、持って欲しかった。

選手がいつも言う、方向性は間違ってないという事を証明したい、という言葉。 なぜ、そんな言葉がでるのだろうか。
間違ってない、と自信があるならば、
言わないはず。証明も何も、結果が全て。負けるには少なからず、理由があるはず。

レッズのサッカーは好き。
たがら、引き出しを多くして欲しい。
ピッチ上に立たなきゃわからないことだけど、今の戦況にはこの戦法を使おうかと変えること出来ないのかな。

スタイル貫いて、結果が出るならばもちろん、それが望ましい。でも、今シーズン、それで何度泣きをみたことか。 ベーススタイルは変えず、相手に合わせてスタイルを変えられればと思う。

様はプライドの問題?! スタイル変えてまで勝ちたくないとか。
ずる賢さも、賢さのうちだよ。

散々言いたい事いったが、次が、今シーズン最後の試合。勿論参戦予定。

天皇杯もないのだから、死ぬ気でやり切って欲しい。ACL出場は獲ろう!
サポートするぞグー

あと、いつも最終節、ピッチ回ってる時に、選手の妻がベンチに堂々と座って写真撮ってるのが、本当に腹立つ。
何様だ。許せない。神聖な場所汚さないで。

あの光景をみると、残念な気持ちになる。

やだな。え?私だけかしら?