やっと届きましたー♪

一ヶ月前に注文して、前のフライパンの焦げ付きにイライラしつつ、待ってました(´;ω;`)ウゥゥ

↓↓我が家の救世主↓↓



鉄のフライパンは敷居が高いというか、お手入れが大変と思ってたんですが...

1、まず初めに洗剤で洗う。洗剤使わなくてもOK!
2、いよいよ「油ならし」←取説通りにフライパンの3分の1の油を入れた後熱し、オイルポットに戻す
3、残ってる油をキッチンペーパーでまんべんなくすり込む

これだけっ♪

後は使う時に、おたま一杯の油を入れてオイルポットに戻す「油返し」をしてそのまま焼くのだーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

早速晩御飯に使ってみました♪
一品目油返しでOK!

しかし、我が家はIHなので油返しした後のフライパンの底に垂れた油でIHが焦げました...





2品目に油を入れてからキッチンペーパーでなじませてみた...

...

...焦げ付きました(´;ω;`)ウゥゥ

IHの焦げ付き防止には油返しした後、垂れないようにフライパンの外側を拭くようです←当たり前(笑)

使った後はお湯だけでタワシでガシガシ洗って、キチンと乾かすだけ♪

...水ではダメなのかしら?

あ。焦げ付いた場合はお湯をフライパンに入れてグツグツすれば落ちるそうですが、今日の焦げ付きはタワシでスッキリ落ちました♪

ながーーーく使いたいものが増えましたチュー

そして鉄が気に入ったタロウは、次は炒め鍋、卵焼きフライパンも「リバーライト極」に変える作戦であります( ̄^ ̄ゞ