皆様ようこそお越しくださいましたニコニコ

まだまだ拙いブログを見ていただき、いいねフォローありがとうございます飛び出すハート
 
どなたかの参考になれば嬉しいです口笛
 

 

 

 

 

 

 

皆様、しばらくぶりです。

 

結局前回のマラソンは、1店舗しかお買い物しませんでした泣き笑い

 

来月のスーパーセールで!と思っていたら、またあるんですねキョロキョロ

 

 

もう、いつ参戦するか迷いますね。

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

今年は育休中のため、我が家の収入は激減しています。

 

育休手当ももうすぐなくなってしまう。

 

 

 

巷で話題の、激戦区保育園の申し込みでの延長はしていません。

 

というか、そんな激戦区はありません!

 

 

ちょっと話が逸れましたね。

 

 

そんなわけで、今年の我が家の収支目標はプラスマイナスゼロ!

 

 

といっても、我が家的家計管理では投資や保険は支出としてカウントしています。

 

投資的支出は年間合計約150万円なので、まずまずの数字ですね。

 

 

 

 
 
 

 

 

我が家の変動費の目標はざっくりと月ごとに目標を設定しています。

 

お誕生日がある月は支出金額を高めに設定していたり。

 

 

ただ、ざっくり年間の目標を立てて、年間通じて目標値に収まればオッケーと考えています。

 

 

 

 

 

ところで、この目標設定の仕方、皆さんはどうしてますか?

 

 

あくまで我が家の考え方になりますが、どうやって目標を立てているかご紹介します。

 

 

これまでずっと家計簿をつけてきているので、現状の生活レベルでの出費はだいたいわかります。

 

節約のために生活を変えたくない、要は、今まで通り、食費にはお金をかけて、たまには外食もして、服もある程度新しい洋服を買って、年に1回くらいは遠出をして、車検があるか…などの金額をざっと出します。

 

生活費、教育費など毎年の支出を想像して、ライフプラン表に老後までの支出を書き込みます。

 

収入も同様に想像して書き込みます。

 

老後までお金が残る暮らしができていれば、現状の生活レベルの金額を目標とすれば大丈夫ですよね。

 

 

 

卵が先か、鶏が先か、的な議論になっていくような気もするのですが。

 

我が家流では、生活レベルに合わせて、それに対応できる収入を得られるようにしています。

 

要は、正社員でいつまで働くかってことなんですけど。

 

近年話題のFIREですが、完全FIREは個人的にはあっていないのを長男の育休時に痛感しました。

 

働くって社会と手軽につながる方法の一つだと思うので、お金が貯まっても労働は続けるつもり。

 

 

 

とは言っても、ゆっくりする時間もほしい!ので、パートで苦労なく生活できる水準まで貯蓄したいです。

 

といわけで、これからも私はしばらくフルタイム正社員でがんばりまーす。

 

 

 

 

 

それではまたねバイバイ
 
 
 
 
【家計管理の参考に】