*本番〜柔軟性〜* | 関井うらら オフィシャルブログ

関井うらら オフィシャルブログ

フルート奏者、フルート講師、吹奏楽指導者、音楽コーディネーターの関井うららです。活動予定や記録、音楽の事について書いていきます。音楽されてる方、音楽が好きな方、興味を持ってくださった方々、是非読者登録お願いします♪

こんにちは!
ただいま山梨に移動中、もやは山梨が第三の故郷になりつつある関井うららです。


今日から2月スタートですね。2014年が始まって、もう一ヶ月終了。あっという間です。

昨日はクラリネット奏者、吉田佐和子ちゃんとのユニットMayのLIVEでした(*^^*)
今回はジャズピアニストの愛子さんをお迎えして、曲目も8割が佐和子ちゃんのオリジナル曲!という事で私にとっては挑戦だらけのLIVEだったわけですが…
本番を通して思ったこと。
クラシックやるにしてもジャズやるにしてもオリジナルやるにしても…演奏以外の指揮や司会でも同じ、大切なのは何が起きても冷静に対処できる柔軟性!!



特にジャズというジャンルは枠にとらわれない自由さがあるため、その時の判断やノリがとても重要。
昨日の私は不慣れすぎて少し挙動不審になってしまった部分もあったので、お客様にバレてないか心配です(^^;;

でも、あのスリルや緊張感が楽しかったりするのかもしれません。
どっちいくの?次はそっち?みたいな駆け引きが…
楽しめるくらいになりたいですね(笑)


いろいろなユニットでいろいろなジャンルに触れて、本当に貴重な経験をさせていただけてると思ってます。
次へ次へと生かしていきたいです。


昨日の様子♪(笑)

{AFAFCE7E-1D70-4129-98DA-092566E95D62:01}




佐和子ちゃんと♪

{06343D47-D828-489A-92BE-1EAC63A88F02:01}





明日は演奏会で司会をやらせていただきます。なんと演出にまで参加させていただき、演技も少しするのでこれは気合い入ります(笑)
何が起きても柔軟に対応できるようにしたいです( ^ω^ )


そしてそして一週間後は伊達っ娘カルテットの本番!!
フルートカルテットでのコンサートは初めてやるので実は少し緊張してます。。

お客様に楽しんでいただけるよう残り一周間つめて練習頑張っていきたいです!


{32261408-0627-43E0-B275-93D4C00F6B4F:01}





ではでは、素敵な週末を(^^)
ciao♪


*flute×吹奏楽*
音楽コーディネーター:関井うらら