ヨガインストラクターとしてレッスン前の心構え | 自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

ヨガを通して、自分の中にある可能性を引き出し日々成長を試みています。
ゆったり呼吸を楽しみながら、学び、自分に気づきを与え、生活習慣見直し、心身共に健康で美しくあり幸せ生活向上をめざしています。
それを周りの人々に伝えれるようになりたい。

ヨガのインストラクターとして、一番気をつけていることが自分の健康管理です。

そして、よりレッスンをスムースに進めれるよう また出会った人に悪い印象を与えないように気をつけていることがあります。

それは、

レッスンの指導に入る前日は、

・ 10時半までにはベッドに入り、朝は6時前には起床します。

・ 夜の間食、無駄食いはしません。

・ 毎朝のヨガ実践(クラスの構成組み立て練習)は、欠かせません。

・ 体についてや、前向きになる教えや幸せになるための本を読みます。

・ 人ごみを避けます。

・ 家でのプライベートレッスンの場合は、清掃、除菌をします。

そして、レッスン30分前には、

・ メディテーションまたは、胸を開いた状態で横になる もしくは、太陽礼拝(サンサルテーション)を行います。


これらをひとつでも怠ると、私の醜態が・・・f^_^;

ここずっと、私の体と心が健康でいられたのも、日本語学校や個人的にプライベートレッスンでヨガクラスを依頼していただいたお陰だと思っています。


それがよく実感できたのが、この春休み・・・

家族で旅行へ行ったり
学校は、終業式に入学式・始業式とずっと行事があってレッスンは休講。
個人的にプライベートレッスンを受けてくださっていた方々は、日本へ里帰り。。。

とまぁ、春休みを満喫したわけですが・・・

春休み中は、朝は寝たいだけ寝て、好きなときに食べるは、夜も遅くまでコンピューターの前で検索したり作成したり。。。

とまぁ、不摂生がたたって、ここ数日

からだの調子を崩してしまいました~・°・(ノД`)・°・

今日は、改めて 私にレッスンの機会を与えてくださったことに 深くお礼を申し上げたいと思います。

誠に、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくおねがい申し上げます。



明日からは、またレッスンが始まります。

気合を入れ直して、再びヨギの生き方に徹するのでした~。

ナマステ!


クローバー 『春のヨガ入門 @ 隠れ家』受講者募集しております。詳細は、こちらからご覧いただけます。

クローバー 次回の『日本語 de ヨガ @カルガリー日本人コミュニティースクール』 は、4月12日(土)10時40分~開催です。詳細は、こちらからご覧いただけます。

カルガリー日本人コミュニティースクールのサイトからもご覧いただけます。
 

クローバー カナダ カルガリー付近周辺でプライベート、企業様用ヨガ、お友達同士のサークル、イベント、学校やコミュニティーでの出張ヨガ(英語もしくは日本語可)も承っております。 
  ご質問、ご意見、メッセージなど、お気軽にお問い合わせください。

 手紙 お問い合わせ;masayoga13@gmail.com  まで


こちらから、数多くのヨガインストラクターの方のブログをご覧いただけます。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

人気ブログランキングへ