『春の大掃除』とサウチャ | 自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

ヨガを通して、自分の中にある可能性を引き出し日々成長を試みています。
ゆったり呼吸を楽しみながら、学び、自分に気づきを与え、生活習慣見直し、心身共に健康で美しくあり幸せ生活向上をめざしています。
それを周りの人々に伝えれるようになりたい。

本日より7日間 『春の大掃除』 開始!
題して、7 days challenge "Spring cleaning"  って、ただ英語にしただけっか。

子供を学校に送って、朝一番でキッチンの戸棚から始めたけど、かなり手強いわ。。。

と、かなり久々に書き始めたブログ。。。

これだけ間が開いてしまうと、何から書こうか迷って、ブログも閉じてしまおうか迷ったけど、ブログを書いてない間も、このブログに訪れてくれる方が結構みえてね~。うるうる

そらり、この冬なんとか劇寒カナダのカルガリーで生息(移民)して、よきお友達もでき、ヨガ的な生き方もしております~。

気にかけてくださった皆様、ありがとうございます。


さて、今日は、ヨガ哲学から 
久々なのに結構濃厚な内容ですが、簡単!

ヨガ八支則NIYAMAH(ニヤマ)すべきこと遵守(自分に対して守るべき行動)の1つでSaucha(サウチャ)とあります。



Saucha(サウチャ)とは、身体と心そして身の回りを清潔に保つ事を意味するサンスクリット語で、体を洗ったり、歯を磨いたりすることもそうだし、ネティポット(鼻洗浄、以前はよくやったなぁ~。こちらから動画見れます。 こちらは、子供編の動画)もそうだし、心に余裕を持たせることもそうだろうし、体によいものを食べることもそうだろうし、お部屋の掃除もそうです。

清潔な場所、心地よい空間作り 今日からご一緒に『春の大掃除』やってみませんか。

ナマステ!


クローバー 新学期からの『日本語 de ヨガ @カルガリー日本人コミュニティースクール』 は、日程等決まり次第、お知らせします。
詳細は、カルガリー日本人コミュニティースクールのサイトからもご覧いただけます。
 

クローバー カナダ カルガリー付近周辺でプライベート、企業様用ヨガ、お友達同士のサークル、イベント、学校やコミュニティーでの出張ヨガ(英語もしくは日本語可)も承っております。 
  ご質問、ご意見、メッセージなど、お気軽にお問い合わせください。

 手紙 お問い合わせ;masayoga13@gmail.com  まで


こちらから、数多くのヨガインストラクターの方のブログをご覧いただけます。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

人気ブログランキングへ