スタンピード @ カルガリー | 自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

ヨガを通して、自分の中にある可能性を引き出し日々成長を試みています。
ゆったり呼吸を楽しみながら、学び、自分に気づきを与え、生活習慣見直し、心身共に健康で美しくあり幸せ生活向上をめざしています。
それを周りの人々に伝えれるようになりたい。

7月上旬、こちらカルガリーは、スタンピードと言うカウボーイのお祭りで賑わっております。

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆


2週間前の歴史的な大洪水の水害で、この大祭典も、キャンセルになってしまうかもしれない・・・
とニュースで伝えられてきました。

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

しかし、カルガリー市民は、年に1度のお祭り、そしてこれをキャンセルにすることによってどれだけの経済損失になるだろうかと希望を捨てず、スタンピード開催そして街の復興に向けて頑張りました。

本当にこの短い間でどうやって清掃、整備そして回復させたかと胸が熱くなります。


そして、開幕!  


私たちもカナダに来て初めてのスタンピードと言うことで、それなりのカウボーイ風の格好で行ってきました。

初日のダウンタウンのパレードでは、大勢のカウボーイになりきった観客に声援を送られながら、大層立派なご自慢の馬達が次から次へと行進していきました。

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

カウボーイになりきった観客は、

YA ★ HOO と雄叫びをあげる

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

もちろん私も、調子に乗って 叫ぶ 叫ぶ!! f^_^;

こちらは、スタンピードのクウィーンに選ばれた方

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

この国って、みんな普通の顔して、馬に乗ってることに驚きましたよ。

この祭典の間(7月5日から14日まで)、各地のレストランでは、伝統的でもある無料でパンケーキ(ホットケーキ)の朝食が配られます。

無料のパンケーキ朝食の詳細は、こちらからご覧になれます。


祭典の会場では、移動遊園地、チャックワゴン(幌馬車)レースやロデオなどが開催されています。

昨夜は、子供達をベビーシッターさんに預けて、大人のみでチャックワゴン(幌馬車)レースの観戦兼パーティーに行ってきました。

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

黄色い花 アメリカ、カナダでは、12歳になるまでは、子供達は家でお留守番を法律で許されておりませので、ベビーシッターさんを雇うのは、結構普通の光景なのですが、うちは、次女がひどいアレルギーを持っていることや私にとってベビーシッターさんを雇うことが日常じゃないため、ちょっと後ろめたかったのですが・・・

いえいえ、ものすごい楽しんじゃいましたから・・・(^_^;)

チャックワゴン(幌馬車)と言ったら、私はやっぱりヨギーニか。
真っ先にインドの大叙事詩の一部でもありますバガヴァット・ギーターの肉体、魂、知性そして手綱である心と5頭の馬(五感)の制御が頭に浮かびながら観ていました。 

突然、意味不明なことを!?と思われた方もみえると思いますが、また続きは、引越し完了した後にでも、書こうと思います。

今週は、とうとう待ちに待った引越しですが、その前に、子供達を移動遊園地に連れて行ってやらねば・・・。ぐへへへ

それでは、皆様、素敵な夏の休暇をお過ごし下さい。


ナマステ!



クローバー カナダ カルガリー付近周辺でプライベート、企業様用ヨガ、お友達同士のサークル、イベント、学校やコミュニティーでの出張ヨガ(英語もしくは日本語可)も承っております。 
  ご質問、ご意見、メッセージなど、お気軽にお問い合わせください。

 手紙 お問い合わせ;masayoga13@gmail.com  まで




こちらから、数多くのヨガインストラクターの方のブログをご覧いただけます。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

人気ブログランキングへ