世界初! サンフランシスコ国際空港にヨガルーム登場! | 自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

ヨガを通して、自分の中にある可能性を引き出し日々成長を試みています。
ゆったり呼吸を楽しみながら、学び、自分に気づきを与え、生活習慣見直し、心身共に健康で美しくあり幸せ生活向上をめざしています。
それを周りの人々に伝えれるようになりたい。

先週、ついにサンフランシスコ国際空港(ターミナル2)に、ヨガのルームがオープンされたようです♪


自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆


旅には、ストレスが付き物・・・
待ち時間に何ができるかな~なんてうろうろしたり、
いすに 姿勢を崩しに崩して だら~と座ったり、
長時間のフライトからの体(筋肉)の硬直やストレス
行き先の楽しい旅も、移動が結構苦痛なんですよね~。

そんな悩みが解消されそうです。

エチケットマナーなど、

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

靴を脱ぐことや食事ジュースを控える、携帯の電源を切り お静かに! と最低限のマナーが表記されてあります。


自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

部屋には、講師はいないと言うことです。


空港は、食事やショッピング施設のアップグレードをし、マッサージ、ネールサロン、ドライクリーニング、ペットホテルを追加していきたいとのこと。

空港側も、利用者に心地よい空の旅を提供するために、あれやこれやと考えてくれているのですね。
と言うか、利用者を減らさないように!?ってところかな!?


子供達が、まだ幼児期のころには、飛行機での移動の待ち時間は、かなりの勝負時期で、事前に空港内のプレーグランドをチェックしておいたりと、どう時間を使って、子供たちに退屈させないよう子供の気を損ねないよう、どう疲れさせて飛行機で寝てもらうかと本当に針のむしろの上を歩く思いをして日本に帰って行ったのを思い出します。

今では、大きくなってくれて、この夏の日本への里帰りの旅もとても心待ちにしています。

サンフランシスコ空港を利用するのでヨガルーム体験してみたいと思います。

さて、いろいろな旅人がどこまでマナーを守っているかも要チェックだな。 
現状は、厳しいものに遭遇しそう~コワ

詳細のニュースは、こちら からご覧いただけます。




ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援してください。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

人気ブログランキングへ