Samtosha (サントーシャ)...足ることを知る | 自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

ヨガを通して、自分の中にある可能性を引き出し日々成長を試みています。
ゆったり呼吸を楽しみながら、学び、自分に気づきを与え、生活習慣見直し、心身共に健康で美しくあり幸せ生活向上をめざしています。
それを周りの人々に伝えれるようになりたい。

クリスマスシーズン、心も弾む時季だと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私達は、昨夜は、近所のおうちのクリスマスライトを楽しみながら散歩をしました。

どこのおうちもきれいに電飾されてたり、おうちの家主さんがサンタになっていたりとまぁ
やることもすごい!


昨夜の様子から~

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

こちらすべて普通の民家なんですよ~。

昨夜は、寒すぎて 手足そして脳みそまでも凍ってしまったそらりですが。。。

今朝のヨガクラス、子供達に話したクリスマスシーズンの意気込みを、今日は書きたいと思います。

Holiday Intention:
"Contentment is not the fulfilment of what you want, it is the realization of how much you already have."


冬休みのこころえ
満足する心は、自分の欲しいものを得て心を満たすのではなく、今、自分がいかに満たされているか、身近な幸せに気づくことである


このことは、ヨガ八支則NIYAMAH(ニヤマ)すべきこと遵守の2つ目に出てくるのですが
Samtosha (サントゥーシャ Contentment)… 足ることを知る 満足する心 と言う意味で、幸せは得るものではなく気づくもので、今あるものに満足すること、自分に与えられたものに感謝すること

このことは念頭にはあるものの、ついつい今ある自分、身近な幸せを忘れがちなんですよね。

今日、家族がいること、住むところがあること、食べるものがあること、健康であること、働けること、勉強できる環境にあること、友達がいること、笑えること、喜べること

現状すでに満たされていることを再認識して、それに感謝したのでした~。

不平不満を言うことは、不幸の入り口ですよ~。

不幸になるのは、自分次第! 心の持ちようですね。

 
Merry Christmas クリスマスツリー


ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援してください。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

人気ブログランキングへ