東北大震災 Hope for Japan プロジェクト報告 | 自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

ヨガを通して、自分の中にある可能性を引き出し日々成長を試みています。
ゆったり呼吸を楽しみながら、学び、自分に気づきを与え、生活習慣見直し、心身共に健康で美しくあり幸せ生活向上をめざしています。
それを周りの人々に伝えれるようになりたい。

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆


3週間にわたり開催しましたHope for Japanプロジェクト;
チャリティーヨガ
をひとまず本日無事に終了したので、ご報告をします。

チャリティーヨガに参加して頂きました方々、ヨガには参加できなかったけどエネルギーそして温かい気持ちを送って頂きました方々、心より感謝を申し上げます。


お陰さまで今のところ $ 1,200の寄付金を集めることができました。

この祈りのこもった寄付金は、Perfect Balance yogaスタジオより全額日本赤十字社を通して大震災の被災者救済金として寄付させて頂きます。

本当にありがとうございました。


自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆
今日は、日本語補習校の先生や父兄の方々もにもご参加頂きました


ヨガのレッスンの後は、マットを丸めて

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

ラウンジでお茶しながらおしゃべりして

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆


Raffle Prize(懸賞のくじ引)きをしました。

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

懸賞の商品は、Whole woods、Trader Joes、P.F change、Hooters、Bookstoreなどなどの地元お店、レストラン等のサーティフィケイトや商品を提供して頂きました。


この3週間、この思い立ったひとつのイベントを起こすのに当たって、私ひとりだけではどうにもならなかっただろうに、たくさんの方々が一丸となって力を合わせて協力してくれたお陰でチャリティーヨガを開催することができました。

まだ完全にティーチャートレーニングを修了していない私にこの機会を持たしてくれたヨガスタジオのオーナーそしてヨガに参加していただいた皆様、本当に心から感謝しています。

(って、来てくださった方々は、まさか私が半人前とは、知らずに来ちゃったかな・・・あはゴメンなさい)

本当にコミュニティーの繋がりの心の温かさの素晴らしさを感じた月となりました。

微力のそらりではありましたが、ヨガティーチャートレーニングを通して培った自信(とまぁ言い過ぎなんだけど)と情熱と呼吸法によってかレッスンもやな緊張をすることなく、皆さんと心をひとつにして愛と日本復興の希望の温かいエネルギーを日本に送ることができました。


実は、この3週間の中で、チャリティーヨガを行う中、地元テレビ報道があったり、ティーチャートレーニングも同時進行しており、解剖学 インテンシブアサナトレーニングそして、ヨガ哲学バガヴァッドギーター とかなり濃厚な分野に突入しており、慣れない事ばかりで かなりいっぱいいっぱいだったそらりでありました~。 お、プラス子供たちの日本語補習校もはじまったりと。。。 

ヨガティーチャートレーニングを通してまず学んだことは、過去でも未来でもなく、この瞬間、今現在を見つめ生きること! でした。

私なんかは、今こうやって自分ができることを見つけて 現在を生きていけるのですが

被災者の方々は、この現実をどう受け入れることができるのだろうか。

苦しみや悲しみそして不安を抱えている被災者の方々のことを思うと本当に辛い。。。

少しでも心身が癒され和らげれる様、これからもずっと応援し続けます。

一日も早く 笑顔が戻られる事を心からお祈りいたします。

頑張って日本!


本当に申し訳ないのですが、明日から、スプリングブレイク(春休み)に入ります。


ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援してください。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

人気ブログランキングへ