占い師さんの集客支援を行っている近藤です。
昨日より、1日の泊まり込みの勉強会に参加してきました。
普段の仕事から、離れて、
違うメンバーと話をすると
新たな気づきをおおく手にすることができます。
日常ではつい、
“いつもの流れ”
で物事を判断してしまいます。
でも、今回のように環境を大きく変えると、
思考のテンポや見える
視点までもがガラリと変わるのです。
具体的には、普段は画面越しに受ける学びも、
対面でじっくり意見を交わすことで、
“自分では気づけなかった当たり前”
に気づかされたり、他人のフィードバックから
「そこが強みだったのか」
と再認識できたりしました。
また、懇親会で、
一緒に話をすると
思いがけない深い対話も生まれまあす。
私はあらためて、
「環境を変えることは、ビジネスにおいて非常に重要だ」
と実感しました。
人は習慣に支配されている生き物です。
いつもと同じ場所、同じリズム、
同じ人間関係の中だけでは、
見える世界も変わりません。
“わかっているけど動けない”のは、
気合や努力が足りないのではなく、
**物理的な環境が変わっていないから**
だということも多いのです。
そして、これって、
占い師さんの場合でも同じなんですよね。
たとえば、
「集客が伸び悩んでいる」
「SNSが苦手で発信が続かない」
「自信が持てない」。
そういったご相談をいただくことがありますが、
その背景には
「変化のない環境に身を置いている」
ことが関係している場合もあります。
慣れ親しんだ場所で
いつものリズムの中では、
思考が内向きになってしまい、
新しい視点や言葉が出てこなくなるんです。
でも、一歩外に出て、
違う空気の中で学んでみたり、
普段とは違う人と話してみたりすると、
これまでの悩みがスッと
解けるように感じることもあります。
たとえば、
対面鑑定が中心だった方が
カフェでリーディングイベントに参加したことで、
「私、外でも全然いけるかも!」
と自信をつけたり。
オンライン講座を受けに行って、
今まで苦手だと思っていた発信の方法に
ワクワクし始めたり。
ほんの少し環境が変わるだけで、
自分の可能性に気づき始める方は
たくさんいらっしゃいます。
だからこそ、
占い師さんもぜひ
“場所の力”
を味方にしていただきたいと思っています。
新しい環境に身を置くことは、
運気を動かすだけでなく、
視点を変え、
行動を変え、
未来を変える一歩になります。
あなたの中にすでにある答えに出会うためにも、
“外の風”を感じる時間、
持ってみませんか?