こんにちは。稀夕ですニコニコ

 

 

今日は傷官(しょうかん)について説明していきます。

 

通変星の中で最も誤解されやすいのが、この傷官です。

 

甲ー丁

乙ー丙

丙ー己

丁ー戊

戊ー辛

己ー庚

庚ー癸

辛ー壬

壬ー乙

癸ー甲

 

この関係です。

 

 

最初にお伝えしますが、

 

今日一回では傷官の説明は終わらないです 

 

なので、今後も何度かに分けて説明していきますウインク

 

 

 

傷官は、食神と同様に日主から生じられる通変星であるにも関わらず、凶星と見なされています。

 

 

なぜかというと、

 

一般の書籍では、

 

日主の消耗が食神よりはるかに大きくなる。

女性の場合は夫星(正官)を傷つけるので、結婚に支障が出る。

 

なんて紹介されているからです。

 

 

すべての傷官がそういった象意が出るわけではないです。

 

良い働きをしていれば、そんな悪い作用は起こしませんニコニコ

 

 

 

例えばこんな方はどうでしょうか。

 

 

 

(例題)

 

丙癸甲戊

辰卯子辰

 

※女命

 

 

 

どうですか。

 

月柱に傷官ありますね。

 

 

 

では、解説していきますニコニコ

 

 

こちらの女性は寒冷の季節に生まれた身旺の生年月日です。

 

社会運に甲の傷官がありますが、

 

実は、これがめちゃくちゃ良い傷官キラキラです。

 

しかも、傷官は卯うさぎに根っこを持っているのが良いです。

 

辰は水庫に入ります龍

 

 

このような形であれば、傷官は旺水をコントロールし、全体のバランスが取れるので、とても良いです。

 

人から嫌われるようなことは、わざわざ口に出しませんし、

(思っててもねにひひ

 

話すと面白いタイプで、どんな人とも上手に付き合っていけますし、常識があって人当たりが良い女性です。

 

発言の鋭さが不快にならないタイプです。

 

お笑い芸人さんのツッコミのような。

 

 

こういう形になれば夫とも喧嘩せず、穏やかです。

 

会社員向きではないので、手に職付けて働くのが良いですね。商売運も良いですよ。

 

丙(正財)が付いていますが、あくまで調候用神であって、

本当に重要な星は、正財でも食神でもなく、傷官です。

 

用神と喜神を勘違いしている先生多いですが、

喜神だけあっても仕方ないですよ?センセイ?

 

丙だけあれば、却って困ったことになりますから。

 

 

 

今、書きながら

 

もし大運でが巡ってきたら・・あせると焦りましたが

 

この方は逆行なので寅は回ってこないですね。

 

良い命式ですね。

 

 

 

日主の消耗が大きくなるかどうかは、日干によって違いますし、季節によっても異なります。


このようなパターンでは、傷官を第一に用神とし、食神は何の役にも立ちませんチューリップ赤

 

 

四柱推命の命式というのは、千差万別ですので、

どんな書物でも個々の象意解釈を書くことが出来ません。

 

だから、星がどのように影響しているのか、力関係や象意解釈を念頭に置きながら鑑定していくことが大切です。

 

四柱推命は通変星に吉凶だけ付けて判断出来るほど、簡単ではありません。

 

最後までお読みくださりありがとうございましたニコニコ

 

 

 

キラキラブログランキングに参加していますキラキラ

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

四柱推命ランキング

 

アップアップ良ければポチっとしていただければ喜びますアップアップ