FXと育児とアメリカ生活。 -2ページ目

FXと育児とアメリカ生活。

自分の日常、FXトレード・育児・アメリカでの生活環境作りの事を主に書いていくつもりです。

去年日本に一時帰国をした際、小学校のリサーチと同時に放課後デイサービスも探した。

 

私が住んでいる区内だけでも200件以上あったので、1件くらい見つかるだろうと片っ端から全部問い合わせたのだが、満員だったり、通学校に指定があったりなどで全滅…。

 

 

しかし見学させてもらえる機会は結構あったので、どんな放課後デイサービスを探すかの方針を決めることは出来た。

 

 

放課後デイサービスは事業所によって方針もやり方も全く異なる。

 

音楽療法、保育園のようなところ、塾みたいなところ、アプローチ方法は様々。

 

お勉強ならある程度フォローできるが、グループやお友達などの環境は私が用意してあげることは出来ない。
 

だから、グループワーク系の放課後デイサービスを優先的に探していくことにした。


 

他にもスポーツチームなど、コミュニケーションやグループ活動の経験が得られる可能性があるところがあったらどんどん問い合わせて行こうと思う。

 

Reentry Parmitの申請に必要なものはそろったので、あと1か月ほどで日本に帰国する見込み。

 

今のうちにリスト作りながら、メール対応可能な事業所は問い合わせてしまおう。

 

 

■関連日記

 

 

 

 

ご来訪ありがとうございます。
励みになりますので下のボタンをポチッとしていただけると幸いです。
下差し
にほんブログ村 為替ブログ FX 主婦投資家へ

Thank you!!