私のポケベルがどうなったか話しましょうか?(デジャヴ?)

前回書き忘れました・・・。(´▽`)

 

鶴見川か多摩川か忘れましたけど、京浜急行に乗っている時にピーピー鳴りくさってうっさいので窓を開けてぶん投げました。

ざまーみろってんだ!

そのままそこの仕事は辞めました。

そう、私は自由になったのです‼

電子の鎖の呪縛から解き放たれたのです!

万歳‼

その後は携帯電話&PHS共々自分で所有するということは2001年まで5~6年間ありませんでした。

ちょうどインターネット世界にハマっていたころと時期的には一致しますが、ただ単にほとんど日本にいなかっただけです。

2003年に私は30歳になりましたが、それまでの人生の半分の15年間は日本国外に住んでいました。

年金庁が「長期に海外へ行かれるならその前に書類を出してください!」と散々うるさい事言っていましたが、今ではもう言いに来ませんね・・・。

一応アメリカのパイロット組合の年金?ていうか昔の日本にあった無尽みたいなのに加入しているんですよ。

空飛んでて死んだらお金が出るらしいのですが、書類の申請は全て英語なので私の家族にはお手上げという・・・。

そう言えば上の娘が「英検3級」を受けたいとかぬかしたな。

2級以下は屁の役に立たないので「何で3級なんだよ?」と聞いたら「高校へ行くときの内申書に1点プラスになる」からだそう。

生徒会役員とか部活の部長とかも点が加算されるそうなのだが、じゃあ私は結構加算されていたのかな?

高校行かないで働いてしまったけど・・・?

もっと先生は説明しとけよ!使えないな!

 

中学校くらいで教えとけよ!っていう内容に

①税金の仕組み。特に固定資産税・都市開発税・消費税・相続税・所得税と収入印紙の仕組み

②親が死んだらどうするべきか?

仏教徒とかキリスト教徒とか関係なしに、日本国内で死んだらどうするべきで何をしてはならないのか?死体損壊とか死体遺棄とかはかなりの重罪だとか、葬儀に幾らかかるとか。

③結婚と離婚、不倫と淫行について。

よく芸能人や政治家が騒がせているが、離婚が認められている国で不倫はバカだぞって教えとけ。外国で結婚して日本大使館に届けないで、帰国してから日本人と結婚できるのもこの国の法律のおかしいところ。そういう事。

ま、いいや。

『さようなら浦賀のけんぞー』を早く終わらせよう。

要は、私は今月中に浦賀から引っ越してしまうので

「浦賀のけんぞー」ではなくなりますよってだけ。

実家も売り出し中なので、これが売れてしまえば私はもう浦賀には用は無い。

浦賀病院とか通ってるけど、健康状態が回復すればもう通院の必要は無くなるし、そうなればもう本当に浦賀とは関係が切れる。

けんぞーはもう長い事使用しているので、変えようがないけど・・・。

 

昔みたいに毎日毎日アップ出来ないだろうけど、アメブロは続けます。