1日があっという間に終わっていく。
充実しているから、
時間がたつのが速い。
それもあるけど
必要以上に忙しい気がする。
そんな私が手に取ったのはこの本
「1日5分!忙しすぎる毎日から抜け出す習慣術」
自分の心の奥をのぞき、
恐怖の正体に気づくこと。
その恐怖こそが本当はしたくないし、
する必要もないことで
スケジュールがいっぱいになっている原因です。
心のなかの葛藤を理解することなく、
永遠の変化を起こすことは不可能です。
1日5分、28日間かけて取り組んでいくワークがあります。
早速、今日から始めることにしました。
Day 1
あなたがいま、こんなに忙しくなっている原因は?
あれもこれも、やりたいことをスケジュールに詰め込んでいるから。
何かしていないと落ち着かない。
タスクをこなすと達成感を味わえる。
今日はこんなにもタスクができた!と
一瞬、嬉しくなるものの、心も体も疲れ切っている。
→家族と話をするのさえ面倒に感じてしまう
改善策
タスクを追うことに焦点を当てているから
まずは書き出したタスクに取りかかる前に考えてみる。
本当にするべきこと?
優先順位をつける
全部のタスクをやらなくても
その日のメインのタスクさえできればOKとする。
28日後、生活のなかの何が変わっていてほしい?
タスクをこなす
↓
どんな1日にしたい?を考えてから
何をする、したいか書き出す。
質問に答えるのに
5分以上かかったワークだったけど
現状を見直しどうしていきたいか考えるのに最適!
明日からも続けていこう。