ひとつのことで失敗したとしても

自分のすべてがダメと思わない

 

久しぶりに読んだ益田ミリさんの本

「銀座缶詰」の中で

著者が自分のいいところについて

こう書いていた。

 

 

銀座缶詰 (幻冬舎文庫)

 

 

何かあったわけじゃなくても

急に何もかもイヤになることがある。

 

人から言われた言葉が攻撃されてるように聞こえたり、

何をやってもうまくいかないと感じたり。

 

なんとなく不機嫌になっても

いつの間にか何かでご機嫌になることがある。

 

いろいろあるけど、

元気を出してやっていこう!

と思っている「わたし」が、

常に気持ちを切り替えるチャンスを探していて、

よし、今日はコレ!というふうに

外の世界に対応しているのかもしれない。

この部分を読んで

本当にそうだよなって思った。

 

著者がマンガの原稿を書くために

銀座のホテルに2泊3日ステイしていた。

 

私も仕事するのにホテルステイ、

いつかしたいと思っているので

wish list にいれておこう!