よく行く本屋さんには
古本コーナーがあります。
そこで本のタイトルをざっと眺めて
欲しい本をまとめ買いしています。
昨日見つけたのはこの本
「夢を叶えるマイノートのつくり方」
デザイナーであり、Youtuberの「のが」さんが著者
Youtubeを立ち上げて、10か月以内に
チャンネル登録者28万人を達成したというから驚き!
本を読みながら読書ノートにまとめてみました。
本を読みながらだと
字はけっこう雑になってしまいますが、
セリアのシールを使うとなんとなくいい感じに。
本を読むと必ず学ぶことがある。
読んで終わり、知って終わりではなく
自分の日常生活にどう取り込んでいくかが大事。
私はこの本を読んで
2つのことを実践するつもりです。
30日チャレンジ
1つのテーマを決めて30日間続けます。
例として、「体重計に乗る」ことが紹介されていました。
私が思いついて実践したいのは
・1日1つ、絵の描き方を学ぶ
・新しい言葉を1日最低1つ学ぶ
・毎日1つニュースを取り上げ深堀りする
絵の描き方が学べる本も購入したので
まずはこのテーマで30日チャレンジはじめます!
perfect morning routine
かんぺきな朝のルーティンについて
改めて考えてみました。
まずはこの質問に答えます。
1)どんな朝を過ごせたら最高?
朝習慣にしたいことは?
□モーニングページを書く
□コーヒーを飲む
2)どうやったら実現できる?
理想の朝のためにできることは?
□朝起きてすぐスマホを見ない
□前の日の晩にキッチンをきれいな状態にしておく
時間軸にあてはめていきます。
6:00
起床
モーニングページを書く
朝ごはんとお弁当作り
6:30
朝食を食べる
食後の後片づけ
洗濯機をまわす
7:00
犬の散歩
洗濯物を干す
7:30
コーヒーを飲む
バレットジャーナルを開く
SNS/メールチェック
8:00
仕事開始!
ノート術好きなら
絶対に役立つアイデアがたくさんつまった本でした。