いろんなジャンルの本を読みますが、

疲れたときや寝る前はエッセイがぴったり。

 

最近、小川糸さんの本にはまって

過去の作品を読み返しています。

 

昨日読んだのは

「たそがれビール」

 

 

たそがれビール (幻冬舎文庫)

 

小川さんの文章は読んでいて

とっても心地よくて

印象に残る部分も多いです。

 

例えば

 

調子に乗って

お肉をたくさん食べていたら、

体がストライキを起こし始めた。

 

人物の写真は、

撮る側と撮られる側、

両者の共同作業で生まれるものだと実感した。

 

いろんな国にでかけて

いろんな人に出会う

 

日本料理をこよなく愛するフランス人に

小さな部屋で和食をごちそうしてもらったり、

ベルリンで3か月過ごしたり。

 

ドイツ事情を知ることができておもしろい!

 

・日曜日はお店がお休み

・ドイツの新幹線は

気温が33度を超えると壊れる

・ワイングラスに200㏄の目盛りがついている

 

 

さて、次はどの本を読もうかな?

 

 

 

最新動画