私は省略語や流行り言葉が苦手です。


美しすぎる、とか

おいしすぎる、

という○○すぎるの使い方は

とても気になってしまいます。


そんな私のような人は

きっと共感すること間違いなしの本。

 

 

こんな言い方ができない!

という例にあったのは


・水のことを

「おひや」や「チェイサー」


・ズボンのことを

「パンツ」「ボトムス」「ボトム」

 


なるほど!と思ったのは

「ひとりごはん」と

「独りごはん」の違い


漢字か、平仮名かだけで

読んだ時の印象が全く違う!


言葉選びや使い方は

これからも大事にしたい。


そのために、

素敵な文章をたくさん読んで

学んでいきたいと思います。