三流は知ったかぶりをし、

二流は知って満足する。

一流は「もっと知りたい」と、

学びに貪欲である。

 

 

「お金に困らない人が学んでいること」

という本を読みました。

 

 

起業家育成の専門家。

26歳で起業した著者。

 

飲食店、小売店、セミナー講師、

不動産投資など

幅広く活躍しています。

 

 

以前はよく、

知ったかぶりをしていました。

知らないと言うのは恥ずかしい。

 

でも今は、学ぶことが楽しい。

本を読んだり

インターネットで調べたりする。

 

知ったかぶりをせずに

よく知ってる人に教えてくださいと

言えるようになったら

もっと学べるようになる。

 

 

 

経験に投資をして、

「人生偏差値」を上げよう。

 

とってもいい言葉が多くて

読書ノートにしっかりメモしました。

 

 

 

1冊1冊熟読する。

でもビジネス書は30分から1時間で読める。

 

知識が増えれば読むスピードも速くなるから。

 

本当にその通り!

私もこの本は1時間ほどで読み終えました。

 

サクッと読めるのに

記憶に残る部分が多くて

読んで良かったと思いました!

 

この著者の1冊目の本

「自分を安売りするのは”いますぐ”やめなさい」

も読みたいと思ってます。

 

 

 

 

この本、1か月で7度の重版が

あったという人気ぶり!