ハーブティーではじめる1日。
よく、「喉が渇く」と言いますが、
喉が渇いてから水分補給するのでは遅い!
特に冬は室内が乾燥していることが多い。
わが家では湿度計を使って、
温度だけでなく湿度にも気をつけています。
起床してすぐは
体が水分を欲しているのがよくわかります。
朝ごはんと夫のお弁当を作りながら
今朝は、PUKKAのハーブティーを飲みました。
最近は、スーパーでも様々なハーブティーや
紅茶が売られているので嬉しいです♪
PUKKAはプッカと読むと思っていたら、
「パッカ」だそうですね。
以前、このハーバルコレクションで
いろんなハーブティーを飲んでみました。
一番気に入ったのは
エルダーベリーのハーブティー。
ルイボスティー好きな私。
ドイツのメーカー、ポンパドールの
ルイボスティー スイートオレンジも購入。
ヘルシーな大豆ミートの料理を作ろう!
と思い立ち、これまでも何度も買っていたこの大豆ミート。
意気込んで買ったはいいものの
使い道があまりなく困ったことが多々ありました。
toccoさんのサイトでは
大豆ミートを使ったレシピが
たくさん紹介されているので
使い切れるようになりました!
この白菜と大豆ミートのとろとろあんかけ丼は
その中でも一番のお気に入り!
唐揚げ大好きな夫の晩御飯に
このおかずを足したら、唐揚げに合う!と大絶賛!
夫は大豆ミートよりも唐揚げ派。
でも味付けが好きということなので
家族で楽しめる1品になっています。
今日はケーキの日。
家族の誕生日によく購入するケーキ
宅配で届くケーキって
冷凍のものが多いのですが
このケーキは冷蔵便で届くので
解凍するのを待たなくていい!
洋酒を使っていないチョコレートケーキも珍しく
小学生の娘も大満足。
▼本日限定!ブログスタンプ
tomomiのおすすめ商品