失敗するのはいいこと
そう思えるようになったのは最近のこと。
 
以前は、失敗するのが怖くて
やってみるのが怖かったり、
あの人はいいなー。
でも私にはできない。
 
ってよく思っていました。
 
勇気を出してやってみても
途中で上手くいかなくなったら
やっぱりダメだったかー。
 
と、放置したり諦めたりしてました。
 
今は全然ちがう!
 
例えば、Youtubeチャンネルを開設して
はじめはバレットジャーナルのことだけ発信してました。
 
やってみたけど視聴回数も
チャンネル登録者も思うように伸びなくて
諦めようかなって一瞬、思った。
 
でも、音楽のプレイリストを作成したいって思いが
まだあって、それも上手くいかないかもしれないけど
やってみることにした。
 
以前の私ならきっと
私はYoutube動画を作成するのに向いてないんだ
ってすぐに諦めていたと思います。
 
音楽のプレイリストを作成するのに
artlist ってサイトに登録しようと思ってやってみた。
 
ここで問題発生!
登録したのに曲がダウンロードできない。
 
どうして?
 
しばらく悩んで判明したのは
音楽じゃなくて効果音の利用登録をしていたってことでした。
 
年会費をすでに支払ったのにどうしよう。
 
この場面でも、以前の私なら
どうしようもないからって
あきらめていたと思う。
 
今の私は、
ダメ元でもいいからメールで問い合わせしてみよう!
って考えて行動した。
 
そしたらまだ効果音を何もダウンロードしてないからって
キャンセルさせてくれた!
 
その後、ちゃんと音楽の利用登録をすることができたので
今プレイリストの作成をして皆さんに届けることができています。
長くなりましたが、
結局、いいたいことは
 
 
失敗したらこわいから、やめておく
やってみたけど、やっぱりダメだった
 
そう思ったときは思い出してください。
1度や2度失敗しても
自分にとって大切だったり
どうしてもやりたいと思ったりしたことは
諦めずに別の方法がでやってみたらいい。
 
 
今日は119番の日
 
前から大好きなのは
「シカゴファイア」という消防隊のドラマ。
最近、アマゾンプライムで
シーズン7が観られるようになったので
毎晩、寝不足になってしまいそうなほど観ています。

 

 

同じく、アメリカのシカゴを舞台にして

クロスオーバーもある「シカゴ・メッド」も面白くて

次のシーズン待ちしています。

 

 

私自身が海外ドラマで英語学習をしてきた経験から

シカゴメッドを題材にしてこんな記事も書いています↓

 

 

さて、今から今日の日記をノートに書いて

1日の締めくくりをしようと思います。

 

みなさんも良い夜をお過ごしください♪

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう