音量を調節するように

感情を感じる量を調節できたらいいのに。

 

喜びも悲しみも

怒りも寂しさも最大まで感じる私。

 

そんな自分はどうにかしなきゃと思っていた。

 

でもそれは違う。

 

素敵な音楽を聴く。

おいしいものを食べる。

美しい絵を見る。

いい言葉がたくさん詰まった本を読む。

 

1つ1つの体験で私の心は動き

感動することができる。

 

 

 

 

日常のささいな幸せを感じることができる。

 

これからも私の心が動いた音楽を

紹介していきたいと改めて思った。

 

おかげさまで

Youtubeの私のチャンネルの登録者が

500人を超えました!

 

これからもよろしくお願いします。
 

 

今日は「あかり」の日。

 

あかりの大切さに気付くのは停電したとき。

スイッチひとつで、すぐにあかりを

オンやオフにできる便利さに

私たちは慣れ過ぎているのかもしれません。

 

そんな日常の「あかり」もあれば

なくてもいいけど、あると心を癒してくれるのが

キャンドルのあかりです。

 

毎日このキャンドルを使っています。

 

 

 

キャンドルはひっそりと

私の時間を数える

 

私の大好きなYoutuberであるmikuさんが

初著書でこう書いていました。

 

 

 

まさに生活必需品ではないからこそ

キャンドルを灯しながら何かをする時間は

特別で、愛おしく感じられます。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう