リモートワークになったことで、

パワハラ上司や劣悪な職場環境がマシになると思われていました。

 

しかし、実際は、職場で直接顔を見て話すよりも、

メールやZOOMコールなどを通してのほうが

失礼な言い方、乱暴な言い方をしやすいと言われます。

 

また、上司は部下をコントロールするために

ソフトウェアなどを使って監視したり、

パソコンのスクリーンショットを頻繁に送るよう命令したりします。

 

こういったリモートワークをする人々が抱えるストレスや悩みについて

この記事で書かれています。

 

 

この記事に出てきた英単語

 

de-escalate 縮小する (←→ escalate 拡大する)

workplace 職場

toxicity 毒性

dysfunctional 機能不全の、機能をはたしていない

root cause 根本原因

feasible 実行できる

wiggle room  〔行動などの〕自由、融通 〔思考などの〕余裕 〔弁解などの〕余地

 

リモートワークの人もそうでない人も

仕事のストレスと上手く付き合っていけるといいですね。

 

 

 

私の公式HP 最新記事はこちら