Wherever you go, there you are. 

どこに行っても、あなたがいる。

コロナ渦で、あまり外出できない。

好きな旅行ができず、家にずっといるのは疲れる。

 

こんなふうに思っている人は多いと思います。

 

私はもともとあまり外出するほうではありませんが、

それでもストレスを感じることがあるぐらいなので、

もともと旅行や外出を頻繁にしていた人はつらいことと思います。

 

そんな考え方、気持ちを少し楽にしてくれるような文に出合いました。

 

私が毎日読んでいる洋書

The Daily Stoic 

 

 

毎日1ページ読むだけなので、朝食を作りながらや

作り終えて、家族が起きてくるまでの間に読んでいます。

 

今日、3月23日のページに書かれていたのが上記の文。

 

リラックスしたいとき、目の前の問題から少し離れたいとき、

そんなとき、どこか別の場所、何か特別な場所に行かないといけないと感じます。

 

私がふと、「スターバックスに行ってリラックスしたい」と友人に言ったところ

その友人は「どこかに行かなくてもリラックスはできるよ」と。

 

 

 

まさに今日読んだ1ページに書かれていることだなと納得したのです。

 

本当は、自分の中に安らげる場所があるはずです。

それがないとどこに行っても、誰といても、安らぐことはできません。

 

Wherever you go, there you are. 

どこに行っても、あなたがいる。

 

 

ちょっと疲れたら、特別な場所に行かなくても

静かな場所で自分と向き合ってみましょう。

 

きっとあなた自身の中に、安らげる場所が見つかるはずです。

 

私がそんな場所を見つけられるのは

バレットジャーナル(オリジナル手帳)と向き合っているとき

 

・1日の出来事を紙にまとめる日記として

・やるべきことや、やりたいことをまとめるリストとして

・毎月振り返って、翌月の目標を決める

 

などなど、やるべきことに追われていたり

頭の中がモヤモヤするという人にはぜひ試してほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

tomomiのおすすめ商品