自分が今いる場所、今している仕事はこれでいいのか?

誰もがそう思ったことがあると思います。

 

私もそんなふうに悩んでいたときに、出合ったのがこの本です。

 

 

年齢も性別も職業も違う5人の主人公が

自分の生き方を見直して、探していたものが見つかるという物語。

 

みんなが導かれるようにして図書室に行き、そこでベテラン司書が

それぞれに合った本を勧めてくれて、本の付録として羊毛フェルトをプレゼントしてくれます。

 

 

 

 

 

そこからそれぞれが、考え、行動していくことで

悩んでいた状態から抜け出し、新しい自分、新しい道、新しい見方を得ていきます。

 

5人の中でも特に、元雑誌編集者の夏見という主人公の物語は、

仕事と子育ての両立に悩む話で、自分と重ねながら読みました。

 

本の中で印象的だった言葉はたくさんありましたが、その中の1つは

 

どんな本もそうだけど、書物そのものに力があるというよりは

あなたがそういう読み方をしたっている、そこに価値があるんだよ。

 

同じような今悩んでいる人、悩んだことがある人

全ての人に読んでほしい、とても心温まる物語です。

 

読んだ後は、気持ちがスッキリとします。

あなたも図書室に行きたくなるかもしれません。

 

他にも 青山美智子さんの本でおススメなのは

 

 

 

 

 

tomomiのおすすめ商品