夫婦円満の秘訣はこれだ!と思っていることがあります。
それは「会話」と「一人の時間」です。
自分たち夫婦のこれまでの関係を振り返ると、
このどちらかが欠けているときに、喧嘩になったり、
些細なことでイライラしたりしていました。
仕事や家事で忙しくて、必要最低限の会話しかしない日が続くと
コミュニケーションがなんだかうまくいかなくなる。
こちらの言いたいことが伝わらない
相手の言いたいことが理解できない。
一方で、夫婦の会話が増えて、中身も濃くなったなと感じるのが
最近始めたワインナイトがきっかけです。
子供が寝てから、ワインをグラス1杯ずつ注いで、
ちょっとしたおつまみを食べながら飲んで、いろいろな話をする。
いつもは、早く言う、早く伝わることを重視してしまいがちな私たちでも
ワインがあると、ゆっくりとリラックスして会話を楽しむことができている気がします。
夫婦2人共、お酒を飲むことができる人なら、このワインナイトはお勧めです!
そしてもう1つは、「一人の時間」
夫婦がずっと一緒にいて、それで仲良しのままでいられる場合もあるかもしれません。
でも少なくとも私の場合は、一人の時間がある程度ないと、うまく機能できません。
それぞれ好きなことをする一人の時間があるからこそ、
一緒の時間をもっと大切にできると思うし、相手が知らない情報や知識、出来事について
話をすることもできると思います。
暑い夏の日にふと思う、夫婦円満の秘訣です。
みなさんの考える夫婦円満の秘訣とは何でしょう?