今の仕事に満足していますか?

今の勤務スタイルに満足していますか?

 

現在の職業にも、勤務スタイルにも不満があるという人が多いように思います。

 

多くの会社では、朝の9時から夕方の5時まで働くというのが一般的です。

それに残業も含めて、週に40時間以上働いているという人も多いでしょう。

 

私もかつて1日8時間、平日5日で、週に40時間の勤務をしていました。

残業が多すぎたり、休日出勤になったりということは経験があまりありません。

それでも9時から5時の勤務スタイルには違和感がありました。

 

今はフリーランスで在宅勤務をしていて、1日に働くのは2、3時間です。

休日は決まっていませんが、なるべく土日に休めるように自分で仕事の調整をしています。

 

9時から5時の仕事をしていた時に出合いたかったなと思うのがこの洋書です。

 

 

 

文字通り、週に4時間ほど働きながら、世界中を旅したり、新しい経験をしたり、

新しい言語を学んだりしている著者が書いた本です。

 

35か国語に翻訳されているそうです。

 

どのような勤務スタイルが良いかは、人によっても状況によっても変わってきます。

全ての人に在宅勤務や柔軟なワークスケジュールが良いとは限りません。

 

この本は、今の勤務スタイルをもっと柔軟なものに変えたい!

もっと自由な働き方がしたい!と思う人にお勧めです。

 

 

9時から5時までという働く時間が決まっていると、

その時間を作業で埋めようとしてしまいがちだと著者は言います。

 

Focus on being productive instead of busy. 

忙しくする代わりに、効率に焦点を当てる。

 

効率的に仕事ができて結果を出すことができるなら、時間に縛られる必要はありません。

職場でなくても、自宅でも、世界中のどこででも仕事ができます。

 

そして、働き方や人生を変えたいと思ったら、言い訳をしていないで行動すること。

夢がある、いつか○○しようと思っていても、その「いつか」はきっと永遠にこないでしょう。

 

"Someday" is a disease that will take your dream to the grave with you. 

「いつか」は、墓場まで夢を持っていく病気だ。

 

前向きなエネルギーに溢れた本で、読むと必ず、今の働き方を変えたくなります。