5月の洋書として The Happiness Project をご紹介しています。

 

今回は第12章で、最終章です。

Happiness 幸せ

 

これまで1年かけて行われてきた「幸せプロジェクト」のまとめの月。

毎月テーマを決めて、取り組んできたこのプロジェクトで実際に著者はもっと幸せになれたのか?

 

著者自身は、自分はずいぶん幸せだと感じるようになったと言います。

著者の夫はどうか?と彼女が夫に聞くと、あまり変わっていないと思うとの返答。

 

幸せの度合いをはかることは、なかなか難しいけれど

我が家の雰囲気はもっと幸せになった。と言います。

 

I could change my life without changing my life. 

人生を変えることなく、人生を変えることができた。

 

この幸せプロジェクトでは、何か特別大きなことをしたわけではありません。

行なったのは、日常生活にちょっと新しいことを取り入れてみたり、

態度を変えてみたり、いつでも誰にでもできるようなことばかりでした。

 

いつ、どんな時に自分は幸せだと感じるか。

このことについて考えて、前向きに行動していくことで、

著者はもっと幸せになったと感じたのだと思います。

 

私もこの本を見ながら、自分の人生や日常生活を見直しています。

さぁ今度はあなたが幸せプロジェクトを始める番です。

 

興味のある方は、ぜひこの本を読みながら、読んでから、

自分だけの幸せプロジェクトをやってみてくださいね。

 

 

 

 

次回は6月に、6月の洋書として Black Box Thinking をご紹介します。

 

 

 

 

日本語翻訳版はこちら

 

 

それまで待てない!という方は、お先にまとめ記事をお読みください。

Black Box Thinkin まとめ