5月の洋書として Willpower をご紹介しています。

 

 

 

今回は第6章で

Can willpower be strengthened?

意志の力は鍛えられるか?

 

水の中で息を止められる時間が世界ギネス記録1位の

David Blaine氏が言うには(記録は17秒2)

 

Willpower is a muscle that can be strengthened.

意志の力は鍛えることができる筋肉だ。

 

彼は5歳から何かしらのエクササイズを始めて、11歳までには水だけで最長4日間過ごすという断食に成功しています。そして18歳までには、水とワインだけで10日間の断食もしました。

 

Getting your brain wired into little goals and achieving them, 

that helps youl achieve the bigger things you shoudln't be able to do. 

 

脳と小さな目標を結び付けてそれらを達成することは、

できないような大きなことを達成する助けになる。

 

一見、関係のないように見えることでも、小さな目標を達成する経験を積むことで、大きな目標を達成するためにもっと必要となる意志の力を鍛えることができるのでしょう。

 

他の例では、slouch(猫背になる)の習慣がある生徒に、2週間、姿勢を正しくするよう指導を続けたところ、彼らの意志の力が鍛えられたことがある実験で分かっています。

 

The key is to concentrate on changing a habitual behavior. 

カギとなるのは、習慣的な行動を変えることに集中すること。

 

他にも、右利きの人がいつも右手でしていることを左手でしてみる。

文章を省略せずに話すよう心がける。と言ったことが紹介されています。

 

Exercise self-control in one area seemed to improve all areas of life. 

1つの分野で自制心を使うことは、人生の全ての分野が向上するようだ。

 

悪い習慣、変えたい習慣を1つずつ変えることに集中して、それが達成できたら、他の分野でも様々な目標が達成できるということです。だから意志の力は成功秘訣なのですね。

 

次回は第7章

Outsmarting yourself in the Heart of Darkness

暗闇の中心で、策に溺れる