ハーバードビジネスレビューはアメリカの経営学誌です。1922年にハーバードビジネススクールの機関誌として始まりました。日本では1976年以来、記事を翻訳したものと、日本独自の記事を合わせた「DIAMOND ハーバードビジネスレビュー」が発行されています。
この歴史ある機関誌のウェブサイトが英語学習上級者に最適です。
誰でも毎月3記事まで無料で読むことができます。
無料会員になると、毎月6記事読むことができます。
私はハーバードビジネスレビューのページを開いたとき、
まずはLatest(最新)の記事のタイトルにざっと目を通します。タイトルだけ見ても、その時に注目されている話題を知ることができます。例えば、今なら下記のように、コロナウィルスがタイトルに入っている記事がたくさんあります。
Coronavirus could force teams to work remotely
次にPopular(人気)の記事一覧に目を通します。
ここでもタイトルを見ていきます。
無料会員の6記事読むことができるというのは、クリックしてしまうと、もう1記事にカウントされてしまうので、いつもタイトルで読みたいものを絞ってから、本当に読みたいものだけをクリックするようにしています。パソコンやスマホの画面で活字を読むことがあまり好きではないので、読みたいものが決まったら印刷して読んでいます。
Communication、Decision Making、Productivity、Leardershipなど様々なトピックがあり、きっと興味があるトピックが見つかるはずです。英語学習上級者向けとは言っても、難しい単語がたくさん出てくるわけではなく、(記事にもよりますが)研究や調査などを元に書かれた英文を読む練習にとても良いのでお勧めです。