昨日の「理科や社会が好きな子に育つ動画」が好評だったので他にもご紹介。
今回は「算数が得意な子に育つ動画」です。
小学2年生になると、算数で掛け算を習います。
1年生の時は、算数が苦手でなくても、2年生になってつまづく子が出てくるようです。
2年生の2学期で習う掛け算となると、頭がパンクしてしまいそうな子もいるかもしれません。
掛け算は、ただ九九の表を暗記するだけでは面白くありません。
どうして掛け算が必要なのか、日常生活のどんなときに使うのか子供に教えてあげましょう。
この動画ならそういったことが簡潔にまとめられていて、分かりやすいのでお勧めです。
娘もこの動画は分かりやすい!とお気に入り。
<掛け算>
<割り算>
この2つ以外にも、お勧めの動画がたくさんあるチャンネル。
幼稚園、小学1年生、小学2年生など、動画が学年によっても分けられているのでぜひいろいろ見てみてください。