翻訳をしていると、簡単な単語の組み合わせなのに、意外と意味を知らないことがよくあります。
例えば、happy mediumという言葉。
それぞれの単語は難しくなく、文章から意味は推測できるのですが、日本語は何だろう?
と思って調べてみると、「妥協点」。
あーなるほど。
分からない単語や表現も、推測してから調べることで、記憶に残りやすく感じます。
この言葉を使った例文を作ってみると、
We hit a happy medium between my idea and my husband's.
私たちは、私と夫の考えの妥協点にたどり着きました。
夫婦でどちらも譲らないでいると、なかなか平行線になってしまいますが、
お互いに、それなら良いかと思える妥協点を見つけることは大事。
こんな素敵な単語や表現にまだまだ出会えるのも、翻訳の仕事のおかげ。
また良い表現や役に立つ表現があれば、ご紹介します。