Youtubeでいろんな人のmourning routineを観るのが好きです。

 

・成功している人

・家事に育児に仕事にとバランスをとって活躍している女性

・充実した毎日を送っている人

 

そういった人達に共通しているのが、自分なりの朝の習慣を持って実践していることです。

いろんな人の朝の習慣を参考にしながら、最近やっと確立した私の朝の習慣。

 

6:30 起床

6:30-7:30 モーニングジャーナル、読書、メディテーション、1日のスケジュールを考える

(仕事が詰まっている場合は、この時間に仕事開始!)

7:30 朝ごはん作り

7:45 朝ごはん

 

この朝の習慣ができる前は、日によって7:30から8:00の間ぐらいに起きていました。

そしてバタバタと朝ごはんを作って、みんなで食べてというスケジュール。

それをしていた時は、なんだか毎日イライラして、自分の時間が持てていない感覚がありました。

 

朝の習慣を始めて、6:30に毎日起きるようになってから、自分の時間が朝一番に確保できる!この嬉しさと自由さから、毎日ハッピーに感じられるようになりました。

 

やっぱりいろんな人が言う、早起きして朝に自分の時間を確保するのは大事なんですね。

 

なんだか毎日バタバタとしてしまう、イライラしてしまうなど悩んでいる人は朝の習慣を作りましょう。いろんな人の朝の習慣を参考にして、試しながら、自分なりの朝の習慣を作ってくださいね。