ポッドキャスト#86
The secret lives of Intorverts
(Jenn Granneman)
内向的な人の秘密の暮らし
内向的で生きていくことが難しいと感じていた女性が内向的である自分を認められるようになった経験から
同じように内向的な人たちが自分らしさを出せるような手助けを始めた。
オンラインコミュニティ、IntrovertDear.comの立ち上げ。
2匹の猫とミネソタに住んでいる。
For most of my life, I felt like there was something wrong with me.
私は人生のほとんどで、自分は何かおかしいと感じていた。
I actually cried because I never felt so understood in my life.
人生でそれほど理解してもらえたと感じたことがなかったので私は泣きました。
Intorverted kids get less attention in a classroom. Don't shame introversion.
内向的な子供たちは教室であまり気にしてもらえない。
内向的であることをからかわないで。
Being alone may be the best way to truly rest, whether you've an introvert or an extrovert.
本当に休息しようと思ったら一人でいることが一番かもしれません。
それは内向的な人でも外交的な人でも。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆
このポッドキャストを聴いて、自分自身のことを考えてみました。
小さい頃はお母さんの後ろに隠れるような恥ずかしがり屋で内向的な子でした。
中学校で外交的な友達の影響もあって、少しずつ外交的な部分も出てきました。
社会人になってからは接客業を選ぶほど外交的な性格だと思っていました。
最近まで外交的な性格だと思っていました。
でもよくよく考えてみると、根本的には内向的な性格がそのままです。
一人でいる時間はたくさんあってもありすぎることはないと感じるし、人といることも楽しいけどやっぱり疲れる。
一人になりたいと思って、でもずっと一人だと寂しくなる。
まぁワガママと言えばそうなのですが、なーんか内向的だなと思うのです。